歌舞伎座で昼の部を観てきました。
勿論お目当ては玉三郎さんと七之助の「二人藤娘」。
素晴らしかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
装置も衣装も何もかも美しいけれど、玉三郎と七之助の藤の精の踊りは美の極致でした。
玉三郎さんのナント可愛らしいこと・・・前から4列目の席でしたが、その美しさにドキドキしてしまいました。
ただただうっとり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
七之助さんもとても良かったです。 草葉の陰でお父さんも喜んでるでしょうね~とお話しながら帰るご婦人方多数あり。
これからの歌舞伎界を背負って立つ女形として、菊之助さんと共に頑張ってほしいと願っています。
昼の部最後の「二人藤娘」は、20分ほどの短い舞踊劇ですが三度の衣装替えもあり、とにかく華やか。
ずーっと観ていたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
一幕見は800円だそうです。 これは超お得。でもきっと早くから並ばないとダメでしょうね。
他には、菊五郎さんと吉右衛門さんが夫婦役で「身替座禅」が凄く面白かった。
勿論お目当ては玉三郎さんと七之助の「二人藤娘」。
素晴らしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
装置も衣装も何もかも美しいけれど、玉三郎と七之助の藤の精の踊りは美の極致でした。
玉三郎さんのナント可愛らしいこと・・・前から4列目の席でしたが、その美しさにドキドキしてしまいました。
ただただうっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
七之助さんもとても良かったです。 草葉の陰でお父さんも喜んでるでしょうね~とお話しながら帰るご婦人方多数あり。
これからの歌舞伎界を背負って立つ女形として、菊之助さんと共に頑張ってほしいと願っています。
昼の部最後の「二人藤娘」は、20分ほどの短い舞踊劇ですが三度の衣装替えもあり、とにかく華やか。
ずーっと観ていたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
一幕見は800円だそうです。 これは超お得。でもきっと早くから並ばないとダメでしょうね。
他には、菊五郎さんと吉右衛門さんが夫婦役で「身替座禅」が凄く面白かった。