銀座の「ルシャスリヨン」に行ってきました。
場所は、フルーツのタルトで有名な「キルフェボン」が以前あったところ。
1階はカジュアルなビストロ、2階がレストランです。
今日は2階のレストランへ。
ランチは2種類ありまして、3900円と6700円(税込みサ別)。
こちらは3900円の方。本日のメニュー
アミューズ ブーシュ
函館より直送 時知らずサーモンのタルタル グアカモレとブラータチーズと共に
すずきのオーヴン焼き ういきょうのガレット ヴェルモットの香り
スペイン乳飲み仔豚のロティ ソーストルテュ トピナンブールのヴルーテ添え
ガトーブルトン プラムと練乳のアイスクリーム
ミニャルディーズ キャフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/e7b92bc7faba869c7fa8c2c60ee021c0.jpg)
アミューズ スプーンの上には鴨のハム、クレーム・ブリュレ、フォアグラの入ったスティック状の揚げ春巻きのようなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/3bf98f854bee5bdd2ed36ad7680beff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/8858a3cecd595023beeebacc30d579da.jpg)
パンは2種類 こちらはハーブ入り 焼きたてです。この後もう1種類持ってきてくれました。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/5ea42202f3569dbad69f61e79ea0fd5b.jpg)
サーモン(時しらず)の前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/66795ab85d355f36eb9b0998b27986d9.jpg)
お魚は鱸 ソースが絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/d4940d245d99c3471efc29a67c478dda.jpg)
お肉は乳飲み子豚の皮付きロースト 皮がパリパリで美味しかった。左のコロンとしたのはフライドエッグ。ソース代わりにお肉やアスパラと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/f5370b2677bacdb6066bb2bf659ba2b0.jpg)
デザートはレモンのシャーベットと温かいバターケーキ プラムの甘酸っぱさが効いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/7b93decccfb3b1c3f702fd5ac65be1f7.jpg)
小菓子 ラズベリーのマカロン、フィナンシェ、マンゴーのゼリー、チョコレートケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/71d1a7b47a44eeb3500257c1035be153.jpg)
ハーブティー さり気なくお替わりしてくれて嬉しかった。
さすが「レカン」の系列店だけあって、お料理はとっても凝っていて綺麗で美味しいし、ボリュームもあり大満足。
さりげないけど、きめ細やかなサービスが素晴らしいです。
とてもホスピタリティーの高いお店でした。
毎月メニューが変わるそうなので、また女子会などで利用したいです。
銀座で、3900円(サ別)でこのレベルのフルコースが頂けるのはかなりお値打ちですね。
場所は、フルーツのタルトで有名な「キルフェボン」が以前あったところ。
1階はカジュアルなビストロ、2階がレストランです。
今日は2階のレストランへ。
ランチは2種類ありまして、3900円と6700円(税込みサ別)。
こちらは3900円の方。本日のメニュー
アミューズ ブーシュ
函館より直送 時知らずサーモンのタルタル グアカモレとブラータチーズと共に
すずきのオーヴン焼き ういきょうのガレット ヴェルモットの香り
スペイン乳飲み仔豚のロティ ソーストルテュ トピナンブールのヴルーテ添え
ガトーブルトン プラムと練乳のアイスクリーム
ミニャルディーズ キャフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/e7b92bc7faba869c7fa8c2c60ee021c0.jpg)
アミューズ スプーンの上には鴨のハム、クレーム・ブリュレ、フォアグラの入ったスティック状の揚げ春巻きのようなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/3bf98f854bee5bdd2ed36ad7680beff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/8858a3cecd595023beeebacc30d579da.jpg)
パンは2種類 こちらはハーブ入り 焼きたてです。この後もう1種類持ってきてくれました。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/5ea42202f3569dbad69f61e79ea0fd5b.jpg)
サーモン(時しらず)の前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/66795ab85d355f36eb9b0998b27986d9.jpg)
お魚は鱸 ソースが絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/d4940d245d99c3471efc29a67c478dda.jpg)
お肉は乳飲み子豚の皮付きロースト 皮がパリパリで美味しかった。左のコロンとしたのはフライドエッグ。ソース代わりにお肉やアスパラと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/f5370b2677bacdb6066bb2bf659ba2b0.jpg)
デザートはレモンのシャーベットと温かいバターケーキ プラムの甘酸っぱさが効いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/7b93decccfb3b1c3f702fd5ac65be1f7.jpg)
小菓子 ラズベリーのマカロン、フィナンシェ、マンゴーのゼリー、チョコレートケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/71d1a7b47a44eeb3500257c1035be153.jpg)
ハーブティー さり気なくお替わりしてくれて嬉しかった。
さすが「レカン」の系列店だけあって、お料理はとっても凝っていて綺麗で美味しいし、ボリュームもあり大満足。
さりげないけど、きめ細やかなサービスが素晴らしいです。
とてもホスピタリティーの高いお店でした。
毎月メニューが変わるそうなので、また女子会などで利用したいです。
銀座で、3900円(サ別)でこのレベルのフルコースが頂けるのはかなりお値打ちですね。