マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

ifi~蘭寿とむさん

2014年09月10日 | 宝塚
蘭寿とむさんの退団後初の舞台「ifi」(イフアイ)を青山劇場で観てきました。


席は1階の10列目位。オペラ持参で行ったのですが、ほとんど必要なし。とても見やすかった。

斬新で不思議なステージでした。お芝居でもなくミュージカルでもない・・・まさにダンス&ソングエンターテインメントショーと謳っている通り。

一応ストーリーはあるのですが、時系列を行ったり来たりしながらのショー仕立て(しかもそこは過去に自分が作った映画の世界)なので、時々訳がわからなくなります。そう、まるで夢を見てるかのように・・・

1幕最初に、プロジェクション・マッピングで蘭寿さん演ずるユーリと恋人ヒロの幸せな日常とその後の悲劇が映しだされます。(これがあるからラストシーンが生きてくるんですね。ラストの映像グッと来ます

自分の仕事のことしか眼中に無く、ヒロの言うことを聞かなかったためにヒロを永遠に失うことになったユーリ。

彼女は後悔の念に苛まれ、もしあの時違う選択をしていたら・・・という思いにとらわれ占星術師に依存し、そしてもう一度ヒロに会ってきちんと話がしたい、と自身の監督作品「オルフェ」のように冥界へと堕ちてゆく。


そこで彼女は様々な人と出会い、様々な選択を迫られる。

そしてヒロが最後に彼女に言いたかったこととは

ざっくり言うとこんな感じのストーリーですが、見どころは素晴らしくクオリティーの高いダンス。凄いです

そして、綺麗でかっこいい女性へと変身をとげた蘭寿とむさん。特にキャバレーでのコケティッシュで可愛い女性(なのに腹筋割れてる)、良かった。

舞台セットも美しく、多国籍で個性的なキャストのそれぞれの持ち味も楽しめました。

初めて見るような舞台でしたが、とても面白かったです。ダンス好きにはたまらないと思う。

Bバージョンはどうなるのか?気になるわ~

客席降りもあり(6列目位まで)すぐそばまで蘭寿さんが来てくれてテンション

カテコでは皆でラインダンスするシーンも。皆さんノリノリでサービス精神旺盛

結構空席あったのが残念。良い舞台なのにもったいないなぁ~  大阪では完売なのにね

11日には蘭寿さんがロビーでお見送り&握手とか・・・