マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

平原綾香コンサート

2014年09月21日 | コンサート
シアターオーブでスワンを見た後は文化村のオーチャードホールへ。

平原綾香さんのコンサートです。本日東京公演ファイナル。

春に観たミュージカル「ラブ・ネバー・ダイズ」の平原綾香さんのクリスティーヌが歌う「愛は死なず」に大感動して思わずチケットを取ってしまいました。

初めてのライブなのでドキドキ

席は1階23列通路そばのとても見やすく出入りしやすい席。トイレも近いです。これって大事。

コンサートは知ってる曲も多くトークも楽しくほのぼのとした楽しいコンサートでした。

若い人もいましたが割りと中高年が多かったかな。男性率が多かった。

1階の前半分はファンクラブ席みたいで凄く統率が取れてて揺れるペンライトがとても綺麗でした。

あーやは盛り上げ方も上手でジョイフル・ジョイフルではオールスタンディングでパワフルな歌声にあわせて拳振り上げ皆んなノリノリ

私は特に「おひさま」と「愛は死なず」がグッと来ました

歌が上手いのは言うまでもなく観客の心をぐっとつかむ力が素晴らしいなぁと思いました。

可愛らしい外見とあのドスのきいた低音の歌声とのギャップも。

あーやは初ミュージカルで毎日大変で死ぬ思いでやってたと言ってました。ホントに最後は撃たれて死んじゃう役でしたしね。次は死なない役がいいな~もしまたミュージカルに出ることになったらよろしくお願いしますとも。

オファー来てるのかな?でも結構ヒロインが死んじゃうのが多いよね。エリザもレミゼもミスサイゴンも皆んな死んじゃうから難しいね。

カテコのあとのジャパネットあーやのコーナー(グッズの宣伝)も面白かったです。

初めてでしたが、とても楽しいコンサートでした。また行きたいな~

マシュー・ボーンの白鳥の湖千秋楽

2014年09月21日 | バレエ
二度目の観劇。

本日のキャストは、スワン・ストレンジャー/クリス、王子/サイモン、女王/アンジャリ・メーラ、ガールフレンド/キャリー

前回のモナハン王子はいかにも優男でひ弱なマザコン王子って感じでしたが、サイモン王子は結構男っぽくしっかりした王子っぽかったので女王にダメ出しされて苦しむ姿にとても共感出来ました。なんでやねんて感じ

クリスのスワンはモナハン王子に対するよりもサイモン王子に対する方がツンデレ度が激しかったような気がしました。

やはり相手が変わると変化するものなんですね。

カテコでは天上から雪のように羽が降ってきました。

スワンも今日で見納めです。

このあとオーチャードホールに向かいます。