マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

素敵なクリスマス 続き

2015年12月26日 | 凰稀かなめ様
続きです

鳴り止まぬ拍手の中、平澤座長が客席に登場。

「私の席はどこでしょう?あの~凰稀かなめのクリスマスDSに来たんですけど。皆さんずいぶんとお早いですねぇ。ショーは何時からでしたっけ?エッ、もう終わっちゃった?」などとお客さんとやりとりしながら会場内をウロウロ。

座「じゃあどこが良かったのか聞かせて!全部とかはダメだよ~」

客「金色のドレス」「全部!!!」座「結局全部かっ!」(みたいなニュアンス)答えた方には、かなめちゃんのサイン入りDSのチラシをあげてました。

座「ステージの上に何かなかった?」客「ツリー!」

座「他には?」客「虹~!」

座「虹といえば赤、あ、赤って繰り返して言ってね!」客「赤~!」

・・・こんな感じで、赤青黄緑とコールが続き

座「緑といえば?」・・・客席ザワザワ、心の中で付き人さん???と期待が膨らむ。(どこからかNight and Dayの曲が聞こえてきて)

「緑といえば Night and Dayでしょう」と座長。  エッ?付き人さんじゃないの??ザワザワ・・・

いきなりステージのライトが付くと、やっぱり付き人さんがそこに。場内キャ~キャ~大盛り上がり。

キラキラのスパンコール(ストライプの部分ね)付きの緑のジャージを着られる迄に出世した付き人さん、瓶底メガネにマッシュルームカットはそのまま、アナ雪のオラフのポシェットを斜めがけにしてました。

そんな彼(男役)と座長(娘役)が真面目に「Night and Day」を踊る姿を観ていて龍真咲さんと小雨吹雪さんの「小雨」を思い出したのは私だけ?もう大爆笑

相変わらずの付き人さんと座長のグダグダトークにも爆笑。

座長にオラフのポシェットのことを突っ込まれ、アナ雪の「ありのままの~」「雪だるまつくろ~」と愛らしい高い声で歌うかなめちゃんがとっても可愛かった。まるで神田さやかちゃん。アニメの吹替えもできるんちゃう?

あの声が出せるのならシシィの子供時代もできるのでは?とも思ったよ。

オラフになった小南君と座長と三人の楽しいお話の後、ツリーは付き人ちゃんでいっぱいに。

付き人さんは「これから付き人の面接に行きます」、と言って去って行きました。

そしてラストソング。

オールバックに撫で付けた金髪、白いロングドレス姿で歌う「Goodbye Day」、素敵な女声の歌声、いい曲ですね~でもなんだか切なくなりました。

最後のご挨拶の仕方は、宝塚の娘役さんのようで・・・かなめちゃんは、男役から女優さんになったんだなぁと感慨深い。

かなめちゃんが衣装を替えパフォーマンスをする度にツリーに飾りが増え色がつき、雪が降り星が輝き空(宙)には虹が

そしてGood-bye Day。

新しい未来に向かって羽ばたいていくかなめちゃんをこれからも見守り応援し続けたいと強く思いましたよ。

かなめちゃんの愛に溢れたDS、素敵な素敵なクリスマスプレゼントでした

この思い出だけで幸せな新年が迎えられます



舞い上がっていたのでうろ覚えです。
順番違ってたり間違ってるところも多々あると思いますが、今思い出せる限りを備忘録として書いてみました。
DSにいらっしゃれなかった方にも少しでもかなめちゃんの愛が伝わればいいのですが。
今回のDSを観て本当にファン思いの方なんだなぁという思いを強くしましたよ。
「1789」も盛り上げていきたいですね