goo blog サービス終了のお知らせ 

マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

良かったです♡

2016年01月07日 | 凰稀かなめ様
かなめちゃん、お正月はご実家でゆっくり過ごされたとか。

良かったですね~なんのしがらみもなくのんびり過ごすお正月って音楽学校入学してからは、どれくらいあったのかしら?

もしかして初めてだったりして?!

ご両親や他のご家族も嬉しかったでしょうね。

なんだか嬉しくなりました

そしてブログにupされたフラワーアレンジのセンスがいいこと

白系でまとめたアレンジメント、きっとIさん好みだと思いますよ。

かなめちゃんのブログ見てみてね





狐狼の血

2016年01月07日 | 
「狐狼の血」読み終わりました。

面白かった~広島が舞台のヤクザと警察の話なんですが、フィクションとはいえ、こういうこと如何にもありそう。

映像化されるとしたら・・・と妄想中。

大上は吉田鋼太郎さんに是非!!

秀ちゃんは、斎藤工さんに。

志乃の女将、晶子さんは吉田羊さんでどうでしょう?

沢田研二お正月LIVE

2016年01月07日 | コンサート
東京国際フォーラムAに行ってきました。

昨年の11月のライブ以来です。

お席は2階17列センター。舞台は遠いけどオペラ持参だから無問題よ。

ジュリーは前回と同じように一人で2時間立ちっぱなし歌いっぱなし。

芸歴48年と言ってたから・・・結構なお年ですよね~それなのにパワフルな歌声に圧倒されましたよ。

自分では、ジュリーじゃなくてジジーと言ってましたけど、そこらのジジーには真似はできないと思うよ。

私の友人の、昔の麗しかった頃のジュリーファンに言わせると「郷ひろみを見習って欲しい」そうですが・・・あの体型や容姿を保つストイックさを。

ま、人それぞれってことで。

コンサートの帰りに見た丸の内のイルミネーション


今日の曲は平和や原発や福島への思いやきれいな地球を守りたいといったメッセージ性の強い曲が多かったです。

なので私が知ってる曲は「君をのせて」と他に数曲(題名が思い出せない・・)だけでしたが、楽しかった

歌が大好きだから死ぬまで歌い続けるそうなのでこれからも頑張ってもらいたいですゎ。

自分より年上の人が頑張ってる姿を見てボケてられないね~といいながらダンナと二人ウキウキ気分で帰ってきました。



コンサートの前に有楽町のガード下で腹ごしらえ。

「ねぎし」で牛たんと麦とろの「しろたんセット」を頂きました。

厚切りの牛たんは香ばしくて柔らかくてとても美味でした。

テールスープも麦飯も美味しくてご飯はおかわり自由なのもいいですね。

とろろが美味しいので1杯半は軽くいけちゃいました。

美味しかった~ご馳走様でした。

お隣のコパン・コパンは海鮮チヂミが美味しいそうなので、今度機会があれば是非行きたいと思います。

ガード下グルメ情報でした。