マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

花組退団者

2019年07月08日 | 宝塚
花組退団者の発表がありました。

明日海 りお 
芽吹 幸奈
白姫 あかり
乙羽 映見
城妃 美伶

2019年11月24日(花組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団

理央 ひかる

2019年7月8日付で退団   

先日観た「花男」でつくしを好演していた城妃美伶さんも退団しちゃうんですね。残念。

ノーサイドゲーム

2019年07月07日 | 凰稀かなめ様
第1話
多むらの女将さん、癒し系と言うよりはむさ苦しいアストロズの面々に負けないくらい男前でした。大泉洋さんをバシッとやったところで思わず😁ニヤリ。
和服姿だからしっとり色っぽい女将なのかなぁと思いきや、おきゃんで可愛く元気な女将さんでしたね。
かなめさんを見てると、明日からも頑張ろうと思えるわ💕

Kaname beansレポ

2019年07月04日 | 凰稀かなめ様

昨年に引き続き2度目のブルーノート東京。

いつも席運が悪く後ろの端っこなのに今回は奇跡が起こった!真正面の神席でした。



お食事も美味しかった~緊張して喉を通らないかと心配したけどペロリ。

ステージにバンドの皆さん、ハーレムのお二人、咲花莉帆ちゃんが登場、すみれの花咲くころ~と歌い出すと下手からかなめさん。センター通路を通り歌いながらステージへ。その時私たちの目の前で立ち止まりこちらを見てニッコリ微笑まれるものだからお隣の見ず知らずのお嬢さんと顔を見合わせキャーキャー大興奮。

宝塚メドレーでは大好きな「うたかたの恋」のルドルフや「ロミジュリ」のティボルトの歌が聴けて凄く嬉しかったです。
心から来て良かった~と思いました。やっぱりかなめさんのティボルトは最強です。他のどのティボルトを観ても満足したことありません。

そして「異邦人」の上手さにビックリ CDに入れて欲しかったなぁ。次があったら是非よろしくお願いいたします。

お茶目な姿で「林檎殺人事件」。上手から端っこの通路を通ってお客さんと絡みながら下手へはけてお衣装替え。

サックスを持って下手側からステージへ・・・と今回はディナーショーの時のようにかなめさんは端っこのお客さんも寂しくないようにまんべんなく客席を回ってらっしゃいました。(前回はセンター通路だけだったので端の私たちはちょっと寂しかったな。初めての会場だったから仕方ないけどね。)

サックスもお上手でした。sing sing singは前回もやったけど、フェニックス宝塚はとても難しくて苦労されたそうです。とてもカッコよかったし素敵でした。何より皆を喜ばせようと思って一生懸命練習されたんだろうなぁと思って、その姿にグッときました


フェニックス宝塚の(孤独だっていいじゃない)歌詞は先生が私を見て当て書きした・・・と言うかなめさんに、公演中は袖で集中してる凰稀さんは神社仏閣のように侵してはいけない聖域みたいな存在だったのでと一生懸命フォローしようとしてあまりフォローになってないきょうこちゃんが可愛かった。かなめさんも苦笑いして、「今の自分がその時の自分を見たらきっと怖くて近寄れなかったと思う」と言うくらいだからかなめさんも随分丸くなったってことかしらね。良かった良かった。

エッ?そんな事があったの、というような初めて知る退団の日のお話も面白かったです。
内容は彼の名誉のために内緒🤫

他にも色々な歌が聴けて本当に楽しいライブでした。アンコールもあり最後にフェニックス宝塚をみんなで大合唱。

大雨予報が出ていたにもかかわらず、傘は殆ど必要なかった。やっぱりかなめさんファンのパワーは凄い。雨雲も雷雲も吹き飛ばしちゃったものね。そして姫はやっぱり晴れ女です。

次にかなめさんに会るのはヤマハホール。楽しみ

おっとその前に7/7の日曜劇場「ノーサイドゲーム」があった。楽しみは続く




宙組~オーシャンズ11 追記あり

2019年07月03日 | 宝塚




東京宝塚劇場で宙組オーシャンズ11を観劇。

その前にキャトルレーヴに寄ったらお店の前に人だかりが。なんとまあ君と矢田亜希子が。BS-TBSの何かの番組の撮影とか。

まあそれはさておき、オーシャンズ11、とっても面白かったです。

キキちゃん(芹香斗亜)のラスティー目当てで観に行ったのですが、ずんちゃん(桜木みなと)のテリー・ベネディクトにやられてしまいました。素晴らしかった~

真風さんとキキちゃんは星組新公でもやってるしカッコいいのは観なくても分かるくらいはまり役だと思っていましたが、ずんちゃんのベネディクトだけが心配でした。ずんちゃんは歌も上手いし演技力もあると思うけど、どこか可愛い弟キャラとしてのイメージがついて回ってるような気がして、こんな敵役できるのかしら・・・と懐疑的だったんです。(ごめんね、ずんちゃん)それなのにここまでできる子だったなんて~感動です
幕間でも私と友人はその話題で大盛り上がり。ずんちゃん、凄いと大興奮でした。

キキちゃんのジョンソン先生のアドリブは「エッ?木村拓哉に似てる~?良く言われるのよ~」でした。面白くて大爆笑

他のメンバーもそれぞれ個性的でとても良かったです。この公演で退団が決まっているりくちゃんのダンスの切れの良さ、指先まで神経の行き届いた表情豊かな演技を観ていて退団しちゃうなんて勿体ないな~と。

まどかちゃんもお顔が随分シャープに大人っぽくなっていて凄く努力されてるんだろうなぁ。

かなめさんトップ時代を支えてきた方々がこんなに大きく立派に成長した姿を見て胸が熱くなりました。

かなめさんにも是非観て戴きたいなぁ~


今日のまあ君(朝夏まなと)の撮影はBS-TBSで8/10 18:30~の歌番組「サウンドインS」の中での日比谷紹介のためのものだそうですよ。ポニーテールでパープルの衣装のまあ君、とても女っぽくて可愛かったです。
スカイステージではずんちゃんとの対談もあるそうですよ。

花組~花より男子

2019年07月02日 | 宝塚
赤坂ACTシアターで花男観劇。面白かった〜😍




お席は2階の後方上手でしたが、全体が良く見えてとても見易かったです。


オープニングからグッと引き込まれる演出と、道明寺司を演じる柚香光ちゃんのあまりのハマりっぷりにあっという間に花男の世界に。
大金持ちのボンボンで学園を思いのまま牛耳っているいじめっ子の俺様キャラなので凄く嫌な奴なんだけど、時折見せる弱さとかおバカなところやシスコンぶりがちょっと可愛くもある道明寺のれいちゃんはとても繊細な演技でとても魅力的でした。

聖乃あすか君も華やかなビジュアルで陰のある花沢類を頑張っていて良かったです。

ただ昔、星組時代に花沢類をかなめさんにやって欲しいという声が随分あったという話を聞いていたので、かなめさんだったらどんな風に演じたんだろう・・・もっとクールで大人っぽくて色っぽくて憂いがある感じだっただろうな・・・なんて想像しながら観てしまいました。柚希さん、かなめさん、涼さん、紅さんがF4の花男観たかったなぁ~なんて。

つくし役の城妃美伶ちゃんも溌剌としててとても良かった。

耳に残る歌も、れいちゃんのキレッキレのダンスも堪能出来て凄く楽しい公演でした。

花組ファンなのにF4メンバーが冴えないから観に行かないと言ってた妹よ、食わず嫌いはもったいないよ。

真ん中に立つれいちゃんのオーラの半端なさに、これからの花組も楽しみだ~と思えました。


Kaname beans

2019年07月01日 | 凰稀かなめ様
昨日のブルーノート東京でのかなめさんのライブ、最高に楽しかった〜😍

余韻に浸りながら早々と幸せな気持ちのまま眠りにつきました。
詳しいレポは後ほど。
これから柚香光ちゃんの花男観に行ってきます。
こんな気持ちのまま、花男の世界に浸れるか心配。