JEITA(電子情報技術産業協会)の発表によれば、2012年11月のカーAVC機器 の国内出荷は前年同月比14.1%減の410億円で、5ヶ月連続でマイナスとなった
RESPONSE記事 http://response.jp/article/2012/12/26/187731.html
カーCDプレーヤの31.2%減、カーDVDの23.5%減は理解できる。単機能機はAVN に集約されているからだ。 しかし、そのカーナビゲーション自体も12.5%減の38万8000台でマイナスとなっ ているのはどうしたことだろうか?
よく読んでみると、大幅減少のPND(52.5%減の5万4000台)が、カーナビの内 数になっているという。52,5%減で5万4000台ということは、6万台程度減少して いるということになる。 カーナビの台数からPNDを差し引けば、昨年同月33万台に対して12年11月は33万 4000台と微増になっており、いわゆるAVNの需要には変動がないということが分 かる。
PNDが激減しているのは言うまでもなくスマートフォンに代替されているからだ ろう。 スマートフォンにナビ機能が付けば、同じような小型液晶の単機能機器を買う人 はいない。これは当然の流れだ。
むしろここで注目するべきは、スマートフォンによるナビゲーションはAVNには さほど大きな影響を及ぼしていないということだろう。
RESPONSE記事 http://response.jp/article/2012/12/26/187731.html
カーCDプレーヤの31.2%減、カーDVDの23.5%減は理解できる。単機能機はAVN に集約されているからだ。 しかし、そのカーナビゲーション自体も12.5%減の38万8000台でマイナスとなっ ているのはどうしたことだろうか?
よく読んでみると、大幅減少のPND(52.5%減の5万4000台)が、カーナビの内 数になっているという。52,5%減で5万4000台ということは、6万台程度減少して いるということになる。 カーナビの台数からPNDを差し引けば、昨年同月33万台に対して12年11月は33万 4000台と微増になっており、いわゆるAVNの需要には変動がないということが分 かる。
PNDが激減しているのは言うまでもなくスマートフォンに代替されているからだ ろう。 スマートフォンにナビ機能が付けば、同じような小型液晶の単機能機器を買う人 はいない。これは当然の流れだ。
むしろここで注目するべきは、スマートフォンによるナビゲーションはAVNには さほど大きな影響を及ぼしていないということだろう。