たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

大室公園でバードウォッチング(1)

2018年03月18日 | 





白木蓮、サンシュユが咲き始めた久々の大室公園

古墳も点在する広々と開放的な公園です

区の仕事を片付けてからやってきましたので時刻は11時を廻っておりました


♪春の小川はさらさら行くよ

そんな童謡を思い起こさせる小川が陽光に輝きながら流れています


公園の中央には大きな池

池が有れば当然、水どりもいますよね






時計の長針と短針の様に頭を突き合わせて雄と雌が同じ場所をクルクルと回っています

その光景を見ながら持参のお弁当を広げましたが

食べ終わりコーヒータイムとなっても、その行動は続いておりました

目の前にはカラスが私達のお弁当のおこぼれを狙ってジッと様子を伺っています

あまりに恨めしそうに眺めているので、おにぎりの欠片を投げると

素早く反応し口に咥えると飛び去って行きました




歩き出した先にシジュウカラを見つけました

そう言えば今年になってシジュウカラを写したのは初めてでした




尚も歩くと高い枝に止まっているのは?

シルエットになっていて解りませんでしたがズームを効かせると・・・

シメでした

動かないでよと言いながら尚もズームを効かせます

シメに間違い有りませんね




黄色い実をたわわに付けたヤドリギです

さて! ヤドリギが有るという事は・・・お目当ては居るでしょうか

続く


人気ブログランキング