野鳥の森
2018年03月26日 | 鳥
続き

ミヤマホウジロ


「50m先のスラッとした木のウロの少し上に穴が有るでしょう
分かりますか?キツツキが開けた穴なんですよ
そこから右に目を移すと四角い箱が有りますよね
あの箱で今年フクロウが子育てをしたんです」
キクバオウレンを見た帰り駐車場で休んでいると野鳥の森の館長さんがやって来て
説明をして下さいました
「マッ お茶でもどうぞ」と仰って下さいましたのでお言葉に甘え事務所に行きますと
壁に掛けられた野鳥の種類の多い事!
「この写真、枯れ葉が舞ってるんじゃないですよね」
「これ、みんな野鳥ですよ」 とにかく夥しい数でした

「オッ、ミヤマホウジロが水飲みにやって来ましたよ、ご主人、奥さん!今がチャンス」



そうこうしていると今度はカワラヒワがやって来ました

ヤマガラも餌を狙っている様です
「少し待っていれば窓辺にやって来ますよ」



館長さんが仰った通り窓辺に置いた餌を啄みにやってきました
ただ、ヤマガラは忙しない
一口、啄むとサッと離れてしまいます
僅か30分位の間に4羽(もう一羽は撮れませんでしたがアトリでした)を
見る事が出来たなんて何て幸運な事でしょう
「この鳥達も残りの鳥で大方が帰ってしまったんですよ
今度は5月に別の野鳥がやって来ますから、その時に又いらっしゃい」
何だか嬉しくなってしまいました
これから私達がここへ通う回数も増えそうです
