たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

2020・8月の雲

2020年09月03日 | 定点撮影(雲)

7月いっぱいまで愚図愚図していた梅雨が明け日本列島は一気に夏を迎えました。しかし、あれほど待ち望んだ夏は時に40度を超す苛酷なものでした。

(12日)

コロナに苦しめられ暑さに苦しめられ・・・元気なのは雑草ばかり。 家だけでは無いのが慰めです。

(13日)

↓ (18:04)

図書館からの帰り道、助手席より

↓ (18:06)

僅か2分の経過で雰囲気がガラリと変わります

 (18:40) 家を目前に表情を一変した西の空

(16日)

暑さと湿気のWパンチにエアコンはフル回転、もし故障でもしたなら、それこそ地獄です

(20日)

最近、インターバル速歩は幾分涼しくなった18時に歩きはじめます。このメリハリウォークに変えて4ヶ月、信州大学の能勢教授は「騙されたと思って続けて下さい」と言っております。 はい!騙されましょう

(21日)

♪まっかっかっか空の雲 みんなのお顔もまっかっか

(27日)

気品に満ちたこの日の雲でした

(28日)

(29日)

 

ウォークでグランド周回。半周廻っている内に徐々に赤みを帯びた巨大な雲。この日、山梨県で巨大な「かなとこ雲」が発生したと言うニュースが有りましたが、この雲も対流圏界面と言う壁に達した積乱雲が行き場を失い折からの風に流された様に見えなくもない雲です。

トウモロコシ畑と夕焼け

 

日が短くなったんですね、18時20分 精彩を放っていた雲も徐々に色を失い夕暮れの空に溶け込んで行きました。