たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

真珠に変わった雨

2016年07月09日 | 自然

蜘蛛は雨の日のアーティスト

天から落ちる水滴を即座に無数の真珠に変えてしまいます






葉に落ちた雨は幸せものです

一時の戯れの感謝の印

真珠となって ポタリ  そしてまた ポタリ  

そこに真珠の湖を作りました




あふれ出た真珠は何処へ行くのでしょう

大丈夫、次のアーティストが受け止めてくれるから・・・


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アラン大好きばさんへ (たか)
2016-07-12 11:50:50
雨の日だけ「天才アーティスト」と呼ばれるのも
蜘蛛の立場からすると喜んでよいのか悲しんで良いのか
複雑でしょうね。
それでも何が有ろうと「見るのみ嫌」という物も居る訳ですから
それに比べれば一時でも褒めて貰えれば
まぁ、幸せものという事になるのでしょうね。
是非、挑戦して作品を見せて下さい。

感性が豊かだなんて
アラン大好きさん!また木登りしなくては・・・


返信する
見事なアートですね。 (アラン大好きおばさん)
2016-07-11 00:13:38
こんばんは。
普段は、顔についたりすると厄介者の雲の巣ですが、
こんな素敵なアートを見せてくれると、
見方が変わりますね。
このアートを見つけて感動を伝える写真の素晴らしさ。
感性豊かな たかさんならではの作品ですね。
今度雨が降ったら、蜘蛛の巣を探してみよう。
自然界の美しさ、もっと心を広くして、
見えるようになりたいものです。

返信する
takeziiさんへ (たか)
2016-07-10 22:38:18
懐かしいですねぇ。
♪ 若い心を燃えさせる~~
どなたの歌だったか忘れましたが歌詞は未だ覚えています。
が、私はあの頃、幾つだったのか
いやですね
みんな忘れてしまいました。

普段は嫌われ者の蜘蛛も
こんな演出家振りを発揮してくれると少しばかり可愛くなってしまいます。
あまり若くは有りませんが心を燃やしながらカメラを構えた一時でした。

>感性が豊か・・・
    でしょうか?
    調子に乗って又、木に登っちゃいますよ~
    

返信する
雨が小粒の真珠ならー♪ (takezii)
2016-07-10 20:41:46
恋はピンクのバラの花ー♪
極く身近にも 美しい被写体が 有るもんですね。
蜘蛛の巣は いつも 棒で 払いながら 通ってしまっている爺さん、今度 狙ってみます。
真珠の湖・・・、あんな風に 撮れるんですね。
写真も カメラマンの感性の違いで 出来栄えが変わってくるって 納得しました。 
ヒントをいただき 有難うございました。
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (たか)
2016-07-10 13:08:14
>素晴らし過ぎ・・・
    Kさんに、そう言われますと木に登ってしまいそう。
    でも褒められるって幾つになっても嬉しいものですね。
    九州は遠すぎて「すし食いね~」と言えないのが残念だ~。

これからもKさんのお写真を参考にさせて戴いて頑張ります。    
見捨てないで宜しくお願い致しますね。
        (何時か追い抜かなくては・・・(^_-)-☆)
今日もとっても気分がいい
ありがとうございました。
返信する
nanekobi5963さんへ (たか)
2016-07-10 12:49:59
nanekobiさん、漸く普段の生活に戻れました。
今日は涼しい風は有るものの気温はかなり高い様です。
主人は昨日、庭をやると張り切っていましたが少し怠いと言っていましたので
朝の内、私が選定した物を片付けて今日の作業はお終い。
慌てる事は有りませんものね。
日々の生活が平穏で有るよう
焦らずに
そして気儘に
これからを生きていきたいと願っています。

何時もお優しいコメント、嬉しく思っております。
ありがとうございました。



返信する
rankaさんへ (たか)
2016-07-10 12:31:49
rankaさん、ありがとう。
>やはり写真とるの上手いです
   そんな事を言われますと単純な私は舞い上がってしまいますよ。
   自然環境に恵まれているのでしょう。

確かにこんな美しい蜘蛛の巣を見せ付けられると
「雨もまた良し」という気分になりますね。
「♪ 雨あめ降れ降れもっと降れ」は有り難くありませんが
偶にはいいか  です・・・ね。

返信する
Fsさんへ (たか)
2016-07-10 12:18:44
Fsさん、ありがとうございます。
気に入って頂けた写真が有って良かった

庭でも山でも先頭を歩いていると顔に蜘蛛の巣がかかり閉口してしまいますが
こんな日、しみじみ眺めますと余りの精巧さに
思わず「お見事」と言いたくなってしまいます。
是非、狙って下さい。
画像アップの日を楽しみにしております。


返信する
越後美人さんへ (たか)
2016-07-10 11:54:36
越後美人さん、ありがとう。
忙しさにかまけて蜘蛛の巣掃除を怠けた偶然の産物です。

ウッカリすると顔でまともに受けてしまう蜘蛛の巣も
雨に当たると見事な世界を作り出してくれますよね。
雨に濡れるのも気にならないほど魅了された一時でした。
返信する
toyo0181 (たか)
2016-07-10 11:45:44
何度も見て頂いて
ありがとうございます。
こちらこそ感激です。

toyoさん、プロフィールが変わりましたね。
Very nice photo
返信する
本当に真珠のよう・・・ (延岡の山歩人K)
2016-07-10 07:18:17
お早うございます
わっ \(◎o◎)/
すご~~い 写真撮りましたね
 >蜘蛛は雨の日のアーティスト
まさしく 無数の真珠のアート
素晴らし過ぎ・・・
はい 無条件降伏です(^^)/

返信する
こんばんわ (nanekobi5963)
2016-07-09 23:45:33
少し…楽になりましたでしょうか…?

お写真の水の姿に
生命力を感じます
心が活気を持ち出して
命の玉を連なって弾けるように力をつけて…

なんだか 嬉しくなりますね

梅雨も悪くないですね
水玉の真珠…
心の真珠のようで
派手さは無くとも
人を惹きつけるに十分な魅力を秘めて
とても素敵です


たか様の心を感じるのは
私だけでしょうか…(^^
返信する
綺麗です (ranka)
2016-07-09 23:34:44
雨も悪くないと思える写真ですね。
たかさんやはり、写真撮るのうまいです。

美しいものを見させてもらいました。
眼福です。
返信する
熱意に脱帽 (Fs)
2016-07-09 22:40:56
美しいですね。
水滴をいつも何とか写し取ろうと思っていますが、なかなかできません。
是非とも参考にさせてもらいたいと思いました。

最後の作品が気に入りました。
返信する
美しい! (越後美人)
2016-07-09 22:27:46
蜘蛛の巣自体も立派ですが、そこに一個一個ついた雨粒が美しいですね。
まるで多重連のネックレスのようです。
バックの緑色に映えて本当にきれい♪

よくこれだけの光景を見つけられましたね。
さすがに、目の付け所が違いますねえ(^_-)-☆
返信する
お見事です! (toyo0181)
2016-07-09 21:17:48
なんども
何度、見ても
お見事です!

言葉がありません!
返信する

コメントを投稿