たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

今日も野球少年と花に元気を頂いて

2021年08月10日 | 

 

一時、楽しませて頂いたタイサンボクが又、花を持ちました。今年はきつい剪定をされたのに蕾も未だ幾つか。こんなにエネルギー全開で来年に影響しないのでしょうか、心配になります。

今日のグランドはカラスに変わって少年野球チームの面々が大声を張り上げていました。元気溌剌、気持ちいいですねぇ。

ベンチに座っていた関係者が「どうぞどうぞ」と席を空けてくれましたので遠慮なく

 

素晴らしいバッティングフォーム

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

途中に咲いていた花々も元気でした

 

ムラサキシキブ

キバナコスモス

ムクゲ

ヒルガオ

ブルーベリーの実


衣擦れの音も艶めかしく

2021年08月09日 | 

真夏の夜の舞

星が瞬き葉擦れの音と虫の音しか聞こえない静かな夜。若者は娘の待つ草原にやって来ました。

娘は恥じらいに顔を隠します

そんな娘に若者はそっと手を差し伸べ「さぁ、今宵も踊りましょう」

純白の絹のドレスを翻し何処からともなく流れ来るワルツの調べに乗り二人は空が白々とするまで踊り続けました。

そんな光景を私は今年も特等席でウットリ眺めていたのでした。コメント欄はお休み致します)


咲き始めたサルスベリと嵐の前の静けさ

2021年08月08日 | 定点撮影(雲)

8月8日、10号台風は夜半に群馬に雨を降らせましたが特に影響も無く北上して行きました。普通ならば台風一過、青空が広がるはずですが9号が居座っている為、雲の多いハッキリしない今日の空模様です。

以下の写真は7日に写した空模様です。

 

白い雲と青い空に咲きピンクが映えて一段と美しいサルスベリです。未だ咲き始めたばかり。

少々遅い出足ですが、主に似て奥手? (^_-)-☆

台風10号が近づいております。予報によれば群馬は夜半から朝方にかけて雨が降るといっておりました。見上げればそれを予兆するうろこ雲です。

 

 

 

とても台風が来るとは思えない静けさでした。夕方6時、カラスの群れを見たのはブログが前後してしまいましたが、この後の事です。

コメント欄はお休み致します。


これは一体???

2021年08月07日 | 野鳥や動物

日中の暑さを逃れて18時、ウォーキングに出ますと

大学のグランドに夥しいカラスの群れ

ネットの上にも

全部は写しきれませんでしたが、この数の倍は居たでしょうか

近くを通っても動じる風も無し

台風9号に対する対処法作戦会議でも開いているのでしょうか

 

2回り歩いたところでカラスに動きが見られました

数組に分かれて飛び立つ群れ、壮観な光景です

そんな目であの群れに立ち向かってもフジコには太刀打ち出来ないって!


折鶴に託して

2021年08月06日 | 暮し

ここの所のコロナ感染者数には恐怖を感じずにはいられなくなりました。比較的、安全圏にいた当地も、昨日の感染者158名、ついに蔓延防止など重点措置の対象に決定されました。

政府は経済を重視している様ですが今はともかく気を引き締めコロナ終息を考える事が第一、それ以外 何が有るでしょうか。山本知事が言うよう「更に強い措置を取らないと感染は止められない」その通りだと思います。

 

折鶴に託して治まる訳でも有りませんが、この際 何でも良いからすがる事で少しは気持ちが楽になるかも。コメント欄はお休み致します。