日光植物園の「ミズバショウ」や「カキツバタ」等咲いていた湿地から
入口に戻って行く途中の池を見下ろしました。
入口に戻って行く途中の池を見下ろしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/582d8ce44634755105eb9eb900225762.jpg)
受付で「クマガイソウ」(熊谷草)が川の流れに沿って行くとありますと
聞いていたので川のそばの道を少しずつ登って行きました。
聞いていたので川のそばの道を少しずつ登って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/38f1f6909f9b366bf5760e735df3c6b4.jpg)
緑の中、小さな川の流れに沿って歩いて心が洗われるような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/32807008b3b61d263cfc6b54c9312cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/7418fcdbfe6d7074ac525c168df4842c.jpg)
少し急な登りがあった後、目に飛び込んで来た「クマガイソウ」、
野生のシカやサルから保護するためなのか周囲をネットが張り巡らせた中に咲いていました。
野生のシカやサルから保護するためなのか周囲をネットが張り巡らせた中に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/a8d9de5bf622c5fba0e00bcc3b9a7f91.jpg)
少し大きな流れに向かって斜面に群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/757e7090b008d6c46c9cb3876dfd0fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/3aeaf4f667b72abb8bb87c414f57127b.jpg)
先に進んでから振り返って見てみました。こんなに沢山見たのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/b1bf0517fd4a59ca2cb17d3499834953.jpg)
撮影日 5月8日
今日はちょっと忙しかったので「クマガイソウ」のアップだけにしましたが
植物園で見た花が数多く残っています。
植物園で見た花が数多く残っています。