Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

庭の熟してきたアンズ、ビワとヤマアジサイのクレナイ、ニジ

2018年05月29日 | 庭の草花や実
庭の「アンズ」(杏)の実がまだ5月末なのに熟して
一昨日辺りから実を落とし始めてきてびっくりしています。

今年は『去年700個近くなって』負担になった来たので剪定してもらったことと
裏年に当たるので数が少なくなりました。
先月植木屋さんが木に登り剪定した時に今年は30~40個位しか実っていないですね、と教えてくれました。

今日までに落ちてきた「アンズ」は計9個です。まだ数が少ないので冷蔵庫に保存しておき
もう少し落ちて数が増えたらジャムにするつもりです。

杏の木の下近くに置いてあった鉢植えの「ビワ」(琵琶)も
熟してきていたのに今朝見たら5、6個あった実がすべてなくなっていました。
今まで野鳥に食べられたことがなかったのに今年はカラスか野鳥についばまれてしまいました。

玄関に置いてあるアジサイ、「アナベル」は花数を増やし、「クレナイ」(紅)も赤みを増してきました。




庭に置いていたヤマアジサイの「ニジ」(虹)も色づいてきたので玄関前に移してきました。

数日前にアップした「トサオリヒメ」(土佐織姫)より紫色がかっています。

撮影日 5月23、28、29日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする