自然教育園を出て、隣接する東京都庭園美術館の庭園を見に行きました。
数年前に『ウォーキングのグループで数年前の秋に庭園美術館へ行った時、工事中』
だったのが最近再開されたので庭園だけちょっと散策しました。
庭園へ行く途中咲き残ったツツジがとても綺麗だったので思わずシャッターを押しました。
数年前に『ウォーキングのグループで数年前の秋に庭園美術館へ行った時、工事中』
だったのが最近再開されたので庭園だけちょっと散策しました。
庭園へ行く途中咲き残ったツツジがとても綺麗だったので思わずシャッターを押しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/203666445631f0c35ff59e4958c90c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/5f6bd2db0f82a87e4effb4c679474aff.jpg)
庭園は土曜日だったので多くの人が来園していて写真に写ってしまうので池だけを撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/328b45c57cd89c934d5810c960e5f7c3.jpg)
歩いていた散策路脇の草地に「自然教育園」でも見た「アイイロニワゼキショウ」(藍色庭石菖)がここでも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b0/f1072a6b2a35b5e1adabf4f736ecd796.jpg)
出口近くでは「テイカカズラ」(定家葛)がフェンス仕立てにされて見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9b/be539de2be0d89752bc26c4b4833174f.jpg)
撮影日 5月12日
『2008年紅葉の時期』に訪れていた庭園美術館