海の向こうに幕張新都心
昨日は走ろうと思ったら雨がパラついてきて諦めた、やる気も無かったのでしょうがない。
今日は気温も高く走り易そうなので練習会に参加した、ただ故障者が多くて周回コースに行くという、茜浜緑地コースに行くのはアマゾネスさんとサンミゲルの2人だけ、この間着いて行ったら後半メロメロだったので今日はマイペースで走ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/b7ebee561512c4d35f734008a439d0e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/ff98c5e57a8d66171ea46ff1c2fe5dc3.jpg)
今日のスタイル ザ・サーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/427c94519a1b1e483e505697b945152a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/aeaa23f8e1e66eb44cfb400beef36aec.jpg)
美浜大橋にの手前 橋からの下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/552248bb29b03e34910d28b6dde49240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/e57a37babbb53ab8a7622c496fd41e05.jpg)
パームツリー並木 アパホテルが正面
スタートした途端からアマゾネスさんは吹っ飛んでいってしまった、着いて行くなどと言う次元ではない1Kではかなり遠く2K過ぎからは確認するのも難しい状態だった、西に向かう海浜大通りは向かい風が強くてなかなか前に進まない、ペースもかなり遅くてどうなることかと思いながら走る、5Kで折り返ししようかとか浜田川緑地に入っていこうかとか気持ちが萎えている、チビでガリの体にはかなり応える向かい風だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/d9d5dbdf7475bd4dfe6153d29fe05c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/533a099a8c98c43586e418375981b955.jpg)
海浜大通りを西へ さらに西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/721923e38475dc036b27df7de02c90c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/8e3b8b4931a4b34bce247211ec71eacc.jpg)
霊園入口 茜浜緑地に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/0bbff3e9d9a46e8be0dc19ef3f473992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/704179478aea566d1733121c34361a67.jpg)
7.5Kの折り返し 先に行くのは無理
5Kまではキロ6分を切れない状態、走っていて先まで行くと帰れなくなるんじゃないかと心配になってきた、5K過ぎるといくらか動いてきたみたいなのでそのまま先へ、先に行ったアマゾネスさんと何処ですれ違うかと思いながら走る、何とか海浜大通りが終わり霊園から茜浜緑地に入っていく、アマゾネスさんは来ないので突堤まで行ったようだ、距離の差が3.5Kあるので帰りに何とか追いつかれないようにしようと思いながら走って行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/2d0c08062c96cc667a75a5e638458992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/7f2472a36cb8b3f66bf6bf09ff3bf173.jpg)
海の向こうまで帰る 茜浜緑地のあと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/481d9d83a9caf2d4623c4a44e5047579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/19b34164f88e50ddae6893539f435a7d.jpg)
海浜大通りまで戻った 帰りのパームツリー並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/e2cce4d5505e9b5adb443bcb1fdc5329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/2f1d5f217ce1642e5983c0e328e24e4e.jpg)
定点写真 ゴール付近
帰りは追い風になったのでかなり楽になった、先に行ったアマゾネスさんに追いつかれないためにはキロ5分半くらいで帰らないと厳しい、幸い追い風なので何とかこのペースを守っていこうと頑張る、気温は高かったが向かい風の時は全く汗が出なかった、帰りになってやっと汗が出てきて体も温まってきた、今回は三日連続の練習会になるので23日は気持ちの良い結果を出したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/fdfeb461266522966c9f1aeb05c71393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/488580f5a0f3e201b5d09c2907ee6da1.jpg)
反省会の始まり 食べ物は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/4ec8bcb4e2991ff5b57c1c8d5d43fb66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/55ad4d56437f162505f16fb8b0270714.jpg)
タップリ反省 公園では大会が
走り終えてゆっくりダウンをしながらブルーシートに戻る、公園内では「千葉幕張チャレンジマラソン」というフルマラソンの大会をやっていた、公園では工事をしているので変則的なコースでのレース、1周5Kだが折り返しが2か所曲がり角は数知れずといった走り辛いコース、それなのに1位は2時間28分台で走っていた、女子の1位も2時間48分台とかなりレベルの高い大会だ、反省会も飲むより選手たちの応援で忙しかった、明日はハーフの大会があるというので楽しみだ。
今日のデータ
距離 15.095K
時間 1時間27分28秒
ペース 5分47秒/K
ストライド 89㎝
カロリー 868kcal
心拍 (122~231) 平均148bpm