アクアリンクちば
2日続けてスロージョッグをやったので今日あたりはペースを上げてとも思ったが、明日は海浜MCの練習会があるのでどうせかなり頑張って走ることになる、今さらスピードなんて意味が無いので距離を伸ばすほうにした、朝は昨日より寒いというので長袖ロングタイツ姿で走ることにした。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 14号幕張陸橋


浜田川緑地左岸 海浜大通り
ユックリと決めて走り出したが思っていた以上体が重い、あまりのもノタノタ走っていたので東跨線橋の上でおばさんのバイクに轢かれそうになった、前からバイクが来たので避けようとしたら後ろからもバイクが来ていた、マアお互いユックリだったのでぶつからずに済んで良かった、怖かったのでますます走りは遅くなった、14号から横水路経由で浜田川緑地へと入って行ったか全くリズムに乗らない、緑地終点の階段を登って海浜大通りへと出て行った、ZOZOマリンスタジアム前を通ったがロッテは昨日は負けてしまった。


美浜大橋 定点写真


海浜大通り、いつもはここで曲がる オーシャンテラス


ヨットハーバー入口 草野水門
美浜大橋に向かっていると花見川右岸の入口付近に東京Jの会長さん(多分)がいた声をかけようとも思ったが間違えていたらまずいのでヤメタ、橋で定点写真を撮って先に進む、200mくらい行くと検見川の浜サイクリングコースの入口があるが今日はまだ先へ、写真を撮っているとサイクリングコースを海浜MCのSさんが良いペースで走っていった、ここでも挨拶をしそこなった、こちらはそのままさらに東に走りオーシャンテラスやヨットハーバー入口を越えて草野水門まで来た、この辺りからやっと走りが良くなってきた感じ。


中央入口 海浜大通りを更に東へ


プール入口 アクアリンクちば


右折して公園内へ 公園東詰


芝生では連凧上げ 公園西詰
10Kを過ぎるとレベルは低いがランニングハイ状態、体中の血液が足の方にばかり行っていて頭の方は空っぽ何も考えないで走っている、公園内の直線はいつもと反対回りなので感じが違う、途中の芝生では今日も連凧を揚げていた、風は北西から吹いているようだが走るのに邪魔になるほどでは無かった、遅ければ遅いなりにペースを保って公園西詰まで来た。


ヨットハーバークラブハウス 検見川の浜サイクリングコース


検見川の浜サイクリングコースのモニュメント 美浜大橋まで戻った


花見川サイクリングコース 富士通広場
帰りの草野水門の近くで海浜MCのベテランOさんに会った、挨拶をしてヨットハーバーを回り検見川の浜サイクリングコースへと入って行った、ペースが遅いせいもあるが息が苦しくも無いし足にダメージも来ていない、しばらく花見川サイクリングコースを走っていたら前から富士通の横手選手がゆっくりジョッグをしてきた、同僚の鈴木選手があんな記録を出したので俺もやってやるぞと意気込んでいるのではないかと思う、適当なことを思い浮かべながら走っているうちに富士通広場まで来てしまった。


JRのガード 浪花橋


JR幕張駅 幕張昆陽地下道


第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
浪花橋付近では北からの風が結構気になった、橋を渡りJR沿いの道に入ると今度は西からの風が強くなってきていた、あまり長い時間走っていると風の向きや強さが変わるのでまいる、このコースはまともに走っていくと21.6Kくらいしかないのでどこかで距離調整をして22Kにしなくては、別にどうでも構わないのだがついA型人間の性格が出てしまう、という事でラスト前にチョコチョココースを伸ばして走る、21.1Kの通過は2時間07分15秒とジョッグにしては上出来、これで疲れが残らなければ明日は少し速いペースで走ってみたい。
今日のデータ
距離 22.047K
時間 2時間12分58秒
ハーフ (2時間07分15秒)
ペース 6分01秒/K
ストライド 85㎝
カロリー 1276kcal
心拍 (89~157)平均132bpm