残暑お見舞い申し上げます。
おじいちゃん おばあちゃん お元気ですか。
まだまだ暑いので熱中症には気をつけてください。
平成二十九年 八月
孫息子・10歳から『残暑見まい葉書』が届きました。
私からも・・・
御訪問下さいます皆様へ
残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑いので熱中症にはお気をつけてください。
平成二十九年 八月
そして。
今日は8月23日。年間第二十水曜日。
今朝は、ラン途中で、プロテスタント教会の『掲示版』:『今週の一言』をチェックしました。
『今週の一言』 は 『家を空っぽにするな』 でした。
教会が『家』と言えば・・・
思い出すのは、『神の御言葉』 と 『使徒パウロの言葉』です。
まずは。
『神の御言葉』
『わたしの家は、すべての民の祈りの家と呼ばれる。』 イザヤ書 56-7
『第二神殿』 イスラエル博物館内の模型
・・・神は、『神の家』 を 『神殿・祈りの家』 と示されました。
次に。
『聖パウロの言葉』
『あなたがたは、自分が神の神殿であり、神の霊が自分たちの内に住んでいることを知らないのですか。』コリントの手紙3-16
・・・使徒パウロは、『人間一人一人の体』 を 『聖霊の住む神の神殿』 であると言いました。
最後に。
二人の『言葉』を合わせると。
『私達一人一人の体は、聖霊の住む祈りの家である。』 ということになりますね。
つまり。
『今週の一言』
= 『あなた方は、神殿である自分の体を祈りで満たしなさい。 あなた方の体を祈りを忘れた空っぽの神殿にしてはならない。』
以上。走りながら・・・祈りながら・・・考えたことでした
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
皆様のお宅もお体も、十分に満たされていますことでしょう。
私は夏休みのDIFで、家を必要なものだけで満たしたいと、不用品処理を頑張っています。
***********
8月23日。今日の走距離 12Km
5時。ラン開始。 英語のNews を聴きながら散歩する紳士がいた。 紳士にお供する犬も、Newsを聞きながら、”bow-wow”と吠えていた
私も、思わず”Good morning!"と挨拶した。 三人で目を見合わせて、笑い合った
8月の運動: ランニング 137㎞ 階段上り下り 0回 登山 2回