10月20日。水曜日。晴れ。
花言葉には夢がある。
『アキノキリンソウ』
大好きな山々の道脇に咲いていた 『アキノキリンソウ』 懐かしい山景色です。
今朝のラジオから流れてきた。
今日・20日の『誕生日の花』は『アキノキリンソウ』
『花言葉』は『安心』
『安心』という花言葉に、一気に、私の心がとらえられました。
人は、誰でも、いつでも、『安心』を求めるものでしょう。
その『安心』を、何に? どこで? 見つけるのか。
その花言葉になるほどに、
『安心』は、『アキノキリンソウの姿』にあるということであろう。
厳しい山の道ばたに、
『ひっそり』と『喜びいっぱい』の姿です。
この二項目が『安心』につながる重要要素なのでしょう。
今朝もその生き様で語る花に教えられます。
有り難いことです。感謝!感謝!
アキノキリンソウの咲く山々が懐かしく、
又
『安心』の花言葉に一目惚れ 一聞惚れして
パソコンで調べてみると・・・
『アキノキリンソウ』は昨日・10月19日の『誕生花』とある。
放送局の間違いでしたね。どちらでもよしといたしましょう。
懐かしい『かわいい花』
山々 と そこに咲く花々
写真だけでなく、
リアルに現実の山と花に
会いに行きます♡♡♡
コロナ禍、更には緊急事態宣言で、
二年間近く中止になっていた『登山』です。
私の属する三つの『山中間』からお声がかかりました。
大声おしゃべり禁止。食べ物のお裾分けなし。アルコール厳禁。
マスクを外すのは食べ物を口に入れる瞬間だけ。
禁止がいっぱい。
それでも、『山がそこにあるから・・・』、登山です。
嬉しいですね。 感謝!感謝!
そして。
今日は10月20日。年間第二十九水曜日。
『今日の入祭唱』
『父がその子を憐れむように、
主は主を畏れる人を憐れんでくださる。』
詩編 103章13節
『今日の福音 イエスの御言葉』
『そのとき、イエスは弟子たちに言われた。
「このことをわきまえていなさい。
家の主人は、泥棒がいつやって来るかを知っていたら、
自分の家に押し入らせはしないだろう。
あなたがたも用意していなさい。
人の子は思いがけない時に来るからである。」
そこでペトロが、
「主よ、このたとえはわたしたちのために話しておられるのですか。
それとも、みんなのためですか」 と言うと、
主は言われた。
「主人が召し使いたちの上に立てて、
時間どおりに食べ物を分配させることにした忠実で賢い管理人は、
いったいだれであろうか。
主人が帰って来たとき、
言われたとおりにしているのを見られる僕は幸いである。
確かに言っておくが、
主人は彼に全財産を管理させるにちがいない。
しかし、
もしその僕が、主人の帰りは遅れると思い、
下男や女中を殴ったり、食べたり飲んだり、酔うようなことになるならば、
その僕の主人は予想しない日、思いがけない時に帰って来て、
彼を厳しく罰し、
不忠実な者たちと同じ目に遭わせる。
主人の思いを知りながら何も準備せず、
あるいは主人の思いどおりにしなかった僕は、
ひどく鞭打たれる。
しかし、
知らずにいて鞭打たれるようなことをした者は、
打たれても少しで済む。
すべて多く与えられた者は、多く求められ、
多く任された者は、更に多く要求される。」』
ルカによる福音書 12章39-48節
イエス様は、弟子たちに、忠告します。
『主人の帰りを待つしもべのように、 いつも目覚めていなさい。』 と。
『イエス様が人の上に立てて、人を導くことにした忠実で賢い管理人』
は、いったいだれなのでしょうか?
イエス様は、
ご自分の『受難』と『御昇天』の後は、
ご自分の『仕事』を弟子たちに任せました。
そのイエス様は、
いつか帰ってこられることを弟子たちに『約束』なさいました。
実際は、
すぐにお帰りになるだろうと期待した弟子たちや信徒たちの意に反して、
イエス様はなかなか帰ってこられないのです。
弟子たちは、
そんな時、
イエス様が生前にくださった『忠告』を思い出すのです。
『あなたがたも用意していなさい。
人の子は思いがけない時に来るからである。』
そして、
段々、弟子たちは、イエス様の『忠告』の意味が、分かってきました。
イエスの『再臨』はすぐのことではないが、
突然に帰って来られるかもしれません。
だから、いつも目を覚まして、
イエスが突然帰ってこられても、
イエスをお迎えできるように準備をしておかなければならないのです。
すべての弟子たち、イエスが立てた指導者たちは、
イエス様が来られるまでの準備として、
自分たちは『福音』を守り、人に『福音』を伝える、
責任があるのです。
『ひっそり』と『喜びいっぱい』 の
『イエスの忠実で賢い管理人』である必要があるのです。
今のキリスト者も、『イエスの管理人』です。
イエスの福音を守り、イエスの福音を人に伝える、
責任を持っているのです。
『仕事』を全うできるように祈りましょう。
『今日のアレルヤ唱』
アレルヤ、アレルヤ。
『目を覚ましていなさい。人の子は思いがけない時に来るからである。』
マタイによる福音書 24章42&44節 アレルヤ、アレルヤ。
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
気候もグッと冷えてきて、登山日和の到来です。
皆様は登山はお好きですか?近所の自然の変化を楽しむのも楽しいですね。 お元気で!