まりはなの、のんきでありたい日々

地方都市で、清貧生活  

めぐまれし・・・

2002年09月29日 23時03分00秒 | 日々雑感
わたしはよく、知らない人から食べ物をもらう。

先日、バスで咳払いをしていたら運転手さんが

「のどの調子が悪いようだね」と、のど飴をくれた。

別の運転手さんからはガムをもらったことがある。

ホームセンターにいた頃は近くのパン屋で買ったパンをくれた人がいた。

知らない人にもらった物を食べるのもなぁ、と躊躇していると

ちょうどバイトの男の子たちが居合わせたので

「あんた達、食べてみなさいよ。何でもなかったらあたしも食べるから」と無茶を言い

結局いっしょに食べたけど、異常なしだった。

昨日も、いっぱい買い物をしたお客様の荷物を車まで運んであげたら

えらく喜んでくれたのはいいけど、お礼にくれたのがタケノコ。

この時期にタケノコ・・・。

「冷凍しておいたの」

なぜこの人は今日、それを持ち歩いていたんだ?

どうせくれるなら、すぐ食べられるものがいいなぁ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする