年末から年始
、そしてつい最近まで、子ども達が来ていたり台湾のAちゃんが来ていたりで休む暇がありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
やっと落ち着いた先週の土曜日に、聖蹟桜ヶ丘に筋トレに行き、
その後自宅まで歩きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
(体がなまっていて、翌日は筋肉痛でした。
)
今年2度目の多摩川の土手ですが、今回は一人で歩いたので歩いたり止まったり気ままなウォーキングでした。
桜の木には、すでに蕾がふくらんでいて、(幹は確かに桜でしたから、ソメイヨシノではない桜と思われます。)
春近しを感じさせてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/60039870911c5596ea82e2a1c114b4a1.jpg)
梅の花はすでに咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/60766dfc0ee4e5326521339fa658beb7.jpg)
多摩川から程久保川に入ると、春には桜のトンネルになる素敵な散歩道が現れます。
暖かくなったら、ベンチに座ってのんびりお花見も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/9414b3c981280aa5174678950b1fdc77.jpg)
桜の木の下には、山茶花の花も可愛らしく咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/b2270bbdbdf9647b3ddbcff73e825821.jpg)
秋の名残の赤や黄色に色付いた葉や、美味しそうに色付いた柑橘が、冬の寒さを和らげてくれていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/25efe06382d66744bf0f5c3aa7192b82.jpg)
川岸でのんびり休んでいたカルガモは、向こう岸に人間が近づいて来たらあわてて
川の中に逃げ込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/595afdf0be038d98c35053fea3520bab.jpg)
その川の中では、大きな鯉が悠然と泳いでいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
今年は、もっとたくさんウォーキングをして、足腰を鍛えようと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
やっと落ち着いた先週の土曜日に、聖蹟桜ヶ丘に筋トレに行き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
(体がなまっていて、翌日は筋肉痛でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今年2度目の多摩川の土手ですが、今回は一人で歩いたので歩いたり止まったり気ままなウォーキングでした。
桜の木には、すでに蕾がふくらんでいて、(幹は確かに桜でしたから、ソメイヨシノではない桜と思われます。)
春近しを感じさせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/9c72c60cd6417f88c2d21032c2e83591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/60039870911c5596ea82e2a1c114b4a1.jpg)
梅の花はすでに咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/13a3d528ad6f8792db8a2c6348ea51f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/60766dfc0ee4e5326521339fa658beb7.jpg)
多摩川から程久保川に入ると、春には桜のトンネルになる素敵な散歩道が現れます。
暖かくなったら、ベンチに座ってのんびりお花見も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/8d6161db5d487d4e092669316040f309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/9414b3c981280aa5174678950b1fdc77.jpg)
桜の木の下には、山茶花の花も可愛らしく咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/0aded1242ec0091957a9df33b5041476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/b2270bbdbdf9647b3ddbcff73e825821.jpg)
秋の名残の赤や黄色に色付いた葉や、美味しそうに色付いた柑橘が、冬の寒さを和らげてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/26/52d32646a2e9894749b5c9a3790628f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/25efe06382d66744bf0f5c3aa7192b82.jpg)
川岸でのんびり休んでいたカルガモは、向こう岸に人間が近づいて来たらあわてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/ed7f9c9200a8011172d9ba34bc3f3a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/595afdf0be038d98c35053fea3520bab.jpg)
その川の中では、大きな鯉が悠然と泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
今年は、もっとたくさんウォーキングをして、足腰を鍛えようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)