goo blog サービス終了のお知らせ 

柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

ロープウエーで日月潭へ

2013-03-01 | 台湾
しばらくご無沙汰してしまいましたが、台湾旅行の続きを更新します。

焼き鶏や竹筒ご飯で、お腹いっぱいになった柿の実達は、九族文化村に到着しました。



九族文化村は、桜の名所なのですが、さすがに1月はまだ桜がちらほら咲いているだけでした。



九族文化村には、3年ほど前に行ったのですが、その時とは少し雰囲気が違っていました。



日本のコミック「ワンピース」が世界でも人気なのですね。



3年前には、赤青黄に塗られていたロープウエーが、ワンピースのラッピングになっていました。



でも、九族文化村から日月潭に向かうロープウエーでは、赤青黄のゴンドラが健在でした。



九族文化村は入口を入ると上り坂になっていて、そこをワンピースラッピングのロープウエーで登ったのですが、

てっぺんに着くと乗り換えて、さらに、ググッと一山越えるようにロープウエーで登ります。



登りきると、日月潭が見えてきます。

ここまで、高所恐怖症の夫と娘は、固まっています。



孫のRは、「飛んでる!飛んでる!」と叫んでいましたが、やはり、少し怖そうでした。



日月潭には、またググッと下がって到着しました。



湖畔でしばらくは写真撮影をしました。



台湾のちびちゃんは、ポーズも決まっていました。

(日本に帰ってから、パソコンでアルバムを作ってあげました。)



孫のRは、どこに行っても走ってばかり・・・



帰りは、また怖いロープウエーで来た道を戻ります。

九族文化村を上から下って見ることになり、そのほうが楽に歩くことができるので、このルートがお奨めです。

ちなみに、九族文化村の入場券には、日月潭までのロープウエー料金も含まれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする