苗と一緒に買ってきた信州の野菜がしばらく食卓を彩ってくれています。

セリや冬菜をお浸しにしたり、山フキを煮たりしいたけを焼いたり…料理をするのも楽しいです。

タラの芽はもちろん天ぷらにしました。
そして、山ウドの穂先と皮も千切りにして、定番のきんぴらでなく、天ぷらにします。
この天ぷらを、野菜があまり好きでない孫のRがたくさん食べたのには驚きました。

そして、山ウドはサラダ…と迷いましたが、今回はやはり酢味噌でいただきました。
美味しかった

セリや冬菜をお浸しにしたり、山フキを煮たりしいたけを焼いたり…料理をするのも楽しいです。

タラの芽はもちろん天ぷらにしました。
そして、山ウドの穂先と皮も千切りにして、定番のきんぴらでなく、天ぷらにします。
この天ぷらを、野菜があまり好きでない孫のRがたくさん食べたのには驚きました。

そして、山ウドはサラダ…と迷いましたが、今回はやはり酢味噌でいただきました。
美味しかった
