先週末、高校時代の友人達と「はとバスの富士山三昧の旅」に行ってきました。
遠足よろしく…おやつまで用意してくれていて、気の利かない柿の実は嬉しい驚きで1日が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/26650a8b9fb3aa5f32b35b79137c4254.jpg)
事故渋滞もなんのその、まずは富士山五合目へ。
「あそこは頂上ではありません。見えるのは八合目ですよ。」と年季の入ったガイドさんに説明を受け、五合目散策をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/c9477d76fa89e162c54f1ef8340199e4.jpg)
気温が低いと聞いていたので、上着とスカーフを持参しましたが、晴れていたので思ったほど寒くはありませんでした。
樹木は枝が同じ方に向かっていて、富士山の五合目でも、気候の厳しさは相当なものだというのがうかがえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/b8f413ee9ce70088d7133a73acbcb029.jpg)
富士山五合目でしか買えないというメロンパンは、富士山の形をしていて1個260円。
形が崩れないように、専用の箱に入れて3個1000円。迷った末に、買うのを止めました。
でも、Eさんが1個買ってみんなでバスの中でお味見を…うん!美味しい! 結構いけました。
お土産に箱入り3個買ったU子、正解だったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/8297c1082dddc15a80ad2dab06db078c.jpg)
ランチは、80種類のビュッフェバイキング。(相変わらず、絵心の無さを暴露している柿の実のお皿…食欲だけ!)
ガラス張りの大きな窓から、正面に富士山の見える素敵なロケーションでのランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/25b8b03e70f4f1df918820d88c3bf238.jpg)
このホテルでは併設されている「リサとガスパールタウン」の散策も含めて110分の滞在でした。
時間が少なすぎで、バタバタと食べ、後でデザートのコーナーの写真を見て、
「私がデザートを取りに行った時は、このケーキはもう無かった。これも!」と気付きました。残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/749e64b76a24f97fe09fd64a5d2f3140.jpg)
リサとガスパールタウンでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/f582f35b3b5939b55bbfa26754841b9f.jpg)
写真を撮ったり、今回参加出来なかったSちゃん(ちゃんと書いても同級生なので小母さんです。)にお土産を買ったり、買い物したポイントで乗り物に乗ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/336e3779062096120668020361eb260c.jpg)
時間が少ない分、小さなテーマパークで良かったと思いました。
ランチの時間帯は、少々富士山に雲がかかっていました。五合目にいた時には、晴れていたのでラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/e083823faae26b8f0e5161bb371737be.jpg)
そのランチの時間帯に雨が降り、次に予定されていた「カチカチ山ロープウエー」が止まったという情報で、
先に、河口湖遊覧船に乗ることになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/c5369bf1dcea2937886dafe95c36bf4e.jpg)
舟の上からの富士山の眺めも素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/6cd823260dac1327181ea849278b16d1.jpg)
最初は雲に隠れていた富士山も徐々に頭を出してくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/eae2b6791db9f45580c3f2dd2b42403e.jpg)
おかげでカチカチ山ロープウエーも運行を再開し、カチカチ山にも登ることができました。
E子さん曰く「お天気マダム軍団
」だそうです。富士山も、河口湖も美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/174a01be989f26835adb52b644ce8b53.jpg)
さて、お土産は色々買いましたが、富士山の形をしたものが多かったです。
煎餅好きの孫には富士山の形をしたお煎餅を買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
遠足よろしく…おやつまで用意してくれていて、気の利かない柿の実は嬉しい驚きで1日が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/26650a8b9fb3aa5f32b35b79137c4254.jpg)
事故渋滞もなんのその、まずは富士山五合目へ。
「あそこは頂上ではありません。見えるのは八合目ですよ。」と年季の入ったガイドさんに説明を受け、五合目散策をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/c9477d76fa89e162c54f1ef8340199e4.jpg)
気温が低いと聞いていたので、上着とスカーフを持参しましたが、晴れていたので思ったほど寒くはありませんでした。
樹木は枝が同じ方に向かっていて、富士山の五合目でも、気候の厳しさは相当なものだというのがうかがえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/b8f413ee9ce70088d7133a73acbcb029.jpg)
富士山五合目でしか買えないというメロンパンは、富士山の形をしていて1個260円。
形が崩れないように、専用の箱に入れて3個1000円。迷った末に、買うのを止めました。
でも、Eさんが1個買ってみんなでバスの中でお味見を…うん!美味しい! 結構いけました。
お土産に箱入り3個買ったU子、正解だったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/8297c1082dddc15a80ad2dab06db078c.jpg)
ランチは、80種類のビュッフェバイキング。(相変わらず、絵心の無さを暴露している柿の実のお皿…食欲だけ!)
ガラス張りの大きな窓から、正面に富士山の見える素敵なロケーションでのランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/25b8b03e70f4f1df918820d88c3bf238.jpg)
このホテルでは併設されている「リサとガスパールタウン」の散策も含めて110分の滞在でした。
時間が少なすぎで、バタバタと食べ、後でデザートのコーナーの写真を見て、
「私がデザートを取りに行った時は、このケーキはもう無かった。これも!」と気付きました。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/749e64b76a24f97fe09fd64a5d2f3140.jpg)
リサとガスパールタウンでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/f582f35b3b5939b55bbfa26754841b9f.jpg)
写真を撮ったり、今回参加出来なかったSちゃん(ちゃんと書いても同級生なので小母さんです。)にお土産を買ったり、買い物したポイントで乗り物に乗ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/336e3779062096120668020361eb260c.jpg)
時間が少ない分、小さなテーマパークで良かったと思いました。
ランチの時間帯は、少々富士山に雲がかかっていました。五合目にいた時には、晴れていたのでラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/e083823faae26b8f0e5161bb371737be.jpg)
そのランチの時間帯に雨が降り、次に予定されていた「カチカチ山ロープウエー」が止まったという情報で、
先に、河口湖遊覧船に乗ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/c5369bf1dcea2937886dafe95c36bf4e.jpg)
舟の上からの富士山の眺めも素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/6cd823260dac1327181ea849278b16d1.jpg)
最初は雲に隠れていた富士山も徐々に頭を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/eae2b6791db9f45580c3f2dd2b42403e.jpg)
おかげでカチカチ山ロープウエーも運行を再開し、カチカチ山にも登ることができました。
E子さん曰く「お天気マダム軍団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/174a01be989f26835adb52b644ce8b53.jpg)
さて、お土産は色々買いましたが、富士山の形をしたものが多かったです。
煎餅好きの孫には富士山の形をしたお煎餅を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)