柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

九イ分は大雨

2014-06-17 | 台湾
台湾旅行七日目。



初めての九イ分です。



今まで何回か淡水と九イ分へは行く計画がありましたが、東日本大震災があったり時間がタイトだったりで、今回やっと実現しました。



ところが、前日の淡水に引き続きまた雨でした。



台北はそんなに降っていないのに、九イ分は大雨…風も強く吹いていました。



崖の上にへばりつくように出来た町ですから風も強くて当たり前ですか。



雨にもかかわらず観光客はたくさん歩いていました。

有名な甘味屋さんの前は人の列でした。



九イ分名物の黒い皮の落花生を買ってみました。ついでに美味しい昼食を食べさせてくれるお店も紹介してもらいました。



その昔、九イ分には九所帯の家があったそうです。



とても不便な場所にあったので、どんなものでも九所帯で分け合って暮らしていたそうです。



それが九イ分の地名の由来だそうです。



崖の上の階段だらけの町は、昔金鉱で栄え、寂れ、今はまた「千と千尋の神隠し」で有名になりました。



雨に煙る九イ分でしたが、暑い時に歩くよりは良かったかなと思っています。

お土産に買った黒い皮の落花生はとても美味しかったですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ナス初収穫

2014-06-17 | 家庭菜園
先週半ば、丸ナスの初収穫ができました。



柿の実は、長いナスも好きですが、信州で食べて以来丸ナスが大好きです。

ところが、栽培は長ナスより難しい気がします。



夫のリクエストで、美味しそうな丸ナス2個をごま油で焼きました。



甘味噌をのせていただきました。

初収穫の味は…幸せいっぱいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする