先週、夫が畑から「大変!」と言って帰ってきました。

原因は不明ですが、ポッカリ割れていたそうです。

お化け屋敷の割れ提灯みたいな顔のスイカになってしまいました。

せっかくここまで育ったので残念ですが、良いところだけ残して漬けて見ることにしました。

種を取るのに一苦労、まだ小さな実なのに、種の大きさは一人前でした。
ジップロックに入れて、塩麹をまぶして、

うーん、塩を掛け過ぎたスイカ
みたいな味でした。
既に、甘みがある…ということですよね。

畑では、行燈仕立てにしたスイカが元気に育っています。

葉の陰で、気が付かないうち実が付いていて、ハンモックに吊るせなかったスイカも、こんなに大きく育っています。
さて、収穫時期を見極めるのが難しいスイカ。上手に収穫できるでしょうか

原因は不明ですが、ポッカリ割れていたそうです。

お化け屋敷の割れ提灯みたいな顔のスイカになってしまいました。

せっかくここまで育ったので残念ですが、良いところだけ残して漬けて見ることにしました。

種を取るのに一苦労、まだ小さな実なのに、種の大きさは一人前でした。
ジップロックに入れて、塩麹をまぶして、

うーん、塩を掛け過ぎたスイカ

既に、甘みがある…ということですよね。


畑では、行燈仕立てにしたスイカが元気に育っています。


葉の陰で、気が付かないうち実が付いていて、ハンモックに吊るせなかったスイカも、こんなに大きく育っています。
さて、収穫時期を見極めるのが難しいスイカ。上手に収穫できるでしょうか
