柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

帯広の町をテクテク

2015-10-20 | 
六花亭のサクサクパイと美味しいお茶で、お腹は満足。

六花亭を出て、帯広観光コンベンションのおすすめコース「スイーツ本店&帯広歴史建築物めぐりコース」の通りに歩いてみました。



「宮本商店」は、大正時代に建てられた赤レンガ作りの建築物です。



こちらは、「十勝信用組合本店」です。

昭和8年、旧安田銀行帯広支店として建てられました。貴重な当時の外観をそのまま残しています。



いなり小路と書いてあったので、路地の写真も撮ってみました。

途中、スイートポテトで有名な「クランベリー」や、三方六の「柳月大通り本店」も覗いて見ました。



なんということは無いパン屋さんですが、地元の方に愛されている「ますや」さんです。

十勝の小麦を使って昔ながらのパンを焼いているそうです。



帯広駅近くに戻ってきたら行列が…豚丼の発祥地で有名な「ぱんちょう」さんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする