お土産を買ったり、お腹を満たすのにぴったりな道の駅

ひめゆりの塔へ行く途中で寄ったのが、「道の駅いとまん」でした。

ここは、「おさかなセンター」「ファーマーズマーケット」「物産販売所 遊食来」「フードコート」がありました。

さすがに沖縄です。赤い色の魚が目立ちました。

新鮮な魚は、その場で食べることもできて、食欲をそそられました。

物産販売所では、県内各地のお土産がそろっていました。

野菜や果物も充実していて、島ラッキョウや珍しい果物をお土産に買いました。
2月なのに、東京では夏にしか取れない野菜が並んでいるのに沖縄を感じました。

ひめゆりの塔へ行く途中で寄ったのが、「道の駅いとまん」でした。

ここは、「おさかなセンター」「ファーマーズマーケット」「物産販売所 遊食来」「フードコート」がありました。

さすがに沖縄です。赤い色の魚が目立ちました。

新鮮な魚は、その場で食べることもできて、食欲をそそられました。

物産販売所では、県内各地のお土産がそろっていました。

野菜や果物も充実していて、島ラッキョウや珍しい果物をお土産に買いました。
2月なのに、東京では夏にしか取れない野菜が並んでいるのに沖縄を感じました。