柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

高雄站から左營站へテクテク

2014-05-08 | 台湾
南投市から日帰りの高雄旅行も終わりに近づきました。

旧高雄駅舎を見学した柿の実達は、MRTに乗れば直ぐに着いてしまう左營站目指してテクテク歩くことにしました。

これが、その町を知ることのできる一番簡単な方法なのですが、海外旅行では時間がタイトなので中々実現しないことが現状です。



夕闇がだんだん濃くなる高雄の町を、ランタンの飾りつけを見たり、

高雄の地元の人達に人気の瑞豊夜市をちょっとだけ覗いたり、屋台を覗いたり、かなりの距離を歩きました。



台湾の横断歩道には、柿の実の大好きなものがあります。

歩行者用の信号は、帽子をかぶった人が横断可能な間テクテク歩きます。

信号が変わりそうになると、走り出します。これがとても可愛いのです。

自転車に乗った人も動いて楽しいです。



あと、何秒で信号が変わるのか数字が出るのも親切です。



だいぶ歩いて疲れてきたので、一駅だけMRTに乗って左營站にたどり着きました。

高鐵は新しい車輌だったようで、シートのデザインが変わっていました。



シートの後ろの、案内板も変わっていました。

すっかり暗くなった高雄の町を後にして、台中目指して出発しました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美麗島站(駅)と高雄站(駅) | トップ | スゥイングしに♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

台湾」カテゴリの最新記事