昨年、初めて梅干を作りました。
かなり美味しい梅干になり気を良くした柿の実でしたが、今年はぽたぽた梅だけを漬けて、梅干は去年の物を食べようと思っていました。
ですから、曽我の十郎はぽたぽた梅分だけ購入していました。
でも、やっぱり梅干も漬けたくなり、紀州の南高梅を注文しました。(生協では曽我の十郎は1回のみの発注しかできなかったのです。)
梅を漬ける人が、南高梅を漬けたがるのか理由がわかりました。
南高梅は、梅の貴婦人という雰囲気をしています。
柿の実は、塩分13%で氷砂糖を少しだけ入れる梅干に挑戦することにしました。
2~3日追熟後、初心者は重石を多めに…とテキストに書いてあったので、その通りにしたら2日目には梅酢が上がりました。
重石を減らし、氷砂糖を追加し、これから土用干しまで様子を見ます。
ぽたぽた梅よりカビの心配はなさそうです。
美味しい梅干になってね
かなり美味しい梅干になり気を良くした柿の実でしたが、今年はぽたぽた梅だけを漬けて、梅干は去年の物を食べようと思っていました。
ですから、曽我の十郎はぽたぽた梅分だけ購入していました。
でも、やっぱり梅干も漬けたくなり、紀州の南高梅を注文しました。(生協では曽我の十郎は1回のみの発注しかできなかったのです。)
梅を漬ける人が、南高梅を漬けたがるのか理由がわかりました。
南高梅は、梅の貴婦人という雰囲気をしています。
柿の実は、塩分13%で氷砂糖を少しだけ入れる梅干に挑戦することにしました。
2~3日追熟後、初心者は重石を多めに…とテキストに書いてあったので、その通りにしたら2日目には梅酢が上がりました。
重石を減らし、氷砂糖を追加し、これから土用干しまで様子を見ます。
ぽたぽた梅よりカビの心配はなさそうです。
美味しい梅干になってね