信州に行くと、必ず食べるのがお蕎麦です。
柿の実は、草笛のお蕎麦が好きですが、
お盆休みの真っ最中では、草笛上田店は混んで大変でしょうと思い、
割合新しく、御牧の方にできた「ふるさとの草笛」に行ってみました。
草笛上田店とは、メニューも少し違ったので
「ふるさとセット」を頼んでみました。
もり蕎麦か、かけ蕎麦を選べて、それにかき揚げの天丼が付いているものです。
草笛のてんぷらはおいしいので、このセットは大満足でした。
(量が多いので、天丼の半分は夫のお腹に納まりました。)
ただ、普通のもりや、ざるは、上田店より少ない気がしました。
でも、お蕎麦のおいしさは最高ですから、やっぱりおすすめです。
柿の実は、草笛のお蕎麦が好きですが、
お盆休みの真っ最中では、草笛上田店は混んで大変でしょうと思い、
割合新しく、御牧の方にできた「ふるさとの草笛」に行ってみました。
草笛上田店とは、メニューも少し違ったので
「ふるさとセット」を頼んでみました。
もり蕎麦か、かけ蕎麦を選べて、それにかき揚げの天丼が付いているものです。
草笛のてんぷらはおいしいので、このセットは大満足でした。
(量が多いので、天丼の半分は夫のお腹に納まりました。)
ただ、普通のもりや、ざるは、上田店より少ない気がしました。
でも、お蕎麦のおいしさは最高ですから、やっぱりおすすめです。