УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

梶原山から帆掛山&大道芸ワールドカップ

2013-11-02 20:09:08 | ハイキング&ウォーキング


今日から三連休ですね~。
例年だと、秋晴れが続く・・・んだけど、今年はなんかパッとしない天気みたい、まぁ大雨にはならないみたいだけど。
で、今日は3連休のうちで、唯一ハイキングに行ける日・・・だったのですが、何せ朝の8:30までは緊急待機当番なので朝っぱらから移動出来ず。
そして、うちによく来ているリュドミラちゃん↓



を捕獲して、獣医さんに連れて行く予定でもあったのだ。
捕獲の方は、パタンと蓋が閉まる形式のキャリーでの捕獲なんですが、そこそこもう大人猫の大きさなのでキャリーの奥にエサをしこんで、入らせようとしてもどうしてもケツがはみ出すんだよね(笑)
フタ閉める時に、フタに押されて前に進むようになれば・・・と思うんだけど、そこは野良猫なのでそうそう巧くはいかず、すぐ反対方向=外へと体を出してしまう、と失敗続きなのですが、野良とはいえ、そこそこ信頼関係がある猫なのですぐまた懲りずにキャリーにメシを食べに入る。
それを繰り返し、3度目に全身キャリーに入り、捕獲終了!!
そのままその足で、獣医さんへ直行、手術、入院になりました。
来週中頃に退院で、退院したらそのまま放す予定です。
そーいや、ちょい前にも捕獲して手術しましたカーチャですが・・・
5日に一回くらい、逃げていく後姿を見かけます(爆)
どうやら、最近ソーニャが夜寝るときにベットの上に来なくなったんだけど、カーチャといっしょにどこかで寝てるから来ないようです。
なので、寝起きのソーニャをいぢる事も最近は無くなってしまったよぉT^T(寝起きの時だけは、わりと遊んでくれる。それ以外の時だと逃げるT^T)
ま、元気ならいいけどね~。

という感じで、朝っぱら動けずに出発時間が遅いので、そうそう遠くの高い山まではいけないので、近場の低山ハイキング、ていうわけで、静岡市の葵区と清水区にまたがるあたりの梶原山と帆掛山に行ってきました。
バスで30分くらいで、上り口に到着です。



「梶原山」という名前は、鎌倉時代の武将梶原景時から由来しているそうです。
もともとは平家側の人であった彼は、源頼朝がまだ力が弱く平家軍に追われていた際、洞窟内に隠れていた彼を発見したのだが彼に何かを感じ取ったのか、味方である平家に報告せずに見逃す形で彼を救った。
その後、平家滅亡後は源頼朝に仕え、鎌倉幕府の創設・運営にも力を尽くし、頼朝からの信頼も厚かった。
が、周囲の他の武将や有力者からは恨みを買う場面も多々あり(彼自身も、義経に対する猜疑心を頼朝に吹き込み、結果追放殺害させた、といういきさつもあるらしい)頼朝の死後、権力を剥奪され追放され、京に落ち延びる途中、このあたりで現地の豪族に一族を討たれ自害した、という事らしいです。



この時、彼を討ったのが土地の豪族「江尻氏」とからしいのですが、おぉ、そーいえば清水に「江尻」って地名があるよ~。
さらに、この梶原一族を弔った別の豪族は長尾氏の一族、って事で、こちらはこの付近の「長尾川」にその名が残ってるというわけですねぇ。
日本って、わりと地名に人名を使うケースが少ない、って聞いた事があるのだけど(欧米に比較して、っていう意味らしいけど)こう考えると、結構あるんじゃない?とも思う。
でも、これは多分、欧米で地名に人物名がつくのってわりとリアルタイムで時の権力者とかが「オレ様」的にそれまでの町名を変えてしまう、っていうケースが多いような感じに対し、日本の場合はわりと自然発生的に「○○さんが治めてる土地だから○○」とかって、便宜上呼ばれているが元で、そのうちにその○○が権力を失っても○○の名前だけ残されて、っていうようなケースが多いのかも、て思ったりして。
まぁ、それは置いといて・・・

しばらくは車道を進みます。

周囲は山、とはいえ、農家の畑という感じでお茶とみかんと柿が多いです。

 

全行程の8割は車道、という感じの今回でしたが、この山は夜景見物で有名な場所でもあるそうな=デートコース^_^;
って事は、=かなり上まで車で来れる、っていうことなんですな~。

 
車道をちょいと登っただけでも、結構視界はよいです。
葵区の展望でございます。


古墳もあるらしいけど・・・全然わからなかった^_^;


トトロの傘になりそうな、巨大なサトイモの葉。


道路わきにあった、謎のオブジェ群・・・
ホラー映画の序盤で、道にこういうのがあったら、この先に進んじゃだめ!!っていうフラグですね~(爆)
でも、進むんだけどね(爆)


ようやく、山道に入りました。
が、山道入るとわりとすぐに頂上に到着です。


標高279m、公園にもなっており、東屋やベンチもたくさんあります。

  
静岡市の葵区、駿河区の両方の展望を楽しめます。


梶原景時と梶原一族の鎮魂慰霊碑です。

で、山頂からちょっと下ったところにある「鬢水」というところにも寄ってみました。

景時と息子たちが自害する前に、この湧き水のところで姿を整え、鬢を直した、というところだそうです。
一年中水が沸いていたとのことですが、枯れてました~


で、このすぐ横に、関連した伝説(?)として、駒食い笹という話があるそうで。

景時の愛馬が逃避行中に、空腹のあまりこのあたりの笹の葉を食らった。
その後、このあたりの笹には馬の歯型のような模様が残るとか。


実際に見てみたら・・・


・・・よく判りません^_^;;

再び、山頂方面にちょいと戻り、今度は尾根沿いの帆掛山・一本松公園へと向かいます。
ほとんど平坦な山道でございました。


わりとすぐ山頂です。
こちらは標高304mです。
こちらの山頂も公園といってもいいくらい、ベンチがあったり居心地よく(?)整備されています。
まぁ、名前一本松公園だしね~。
昔、大きな松が一本あったそうです。
今は植え替えられたそこそこレベルの松ですが。

  
静岡市の葵区・駿河区・清水区の遠望がそれぞれ出来ます。
晴れていれば、富士山も見えるそうなんだが、あいにく曇り時々パラパラ雨っていう感じなので全然見えず。

パラパラ雨だったので、ここの東屋で雨宿りしつつメシを食う事に。

袋メシのキノコご飯です。
作り方(笑)アルファご飯の白米に乾燥キノコ各種を混ぜる→醤油・お酒・蜂蜜・塩を適当に入れる→お湯を注ぐ・・・そのままザックいいれて持ち歩いているうちに勝手に完成っ!!というヤツです。
お味噌汁も持参しましたが、こちらも乾燥シイタケと乾燥サトイモを小さな保温水筒に入れる→お味噌を適当に入れる→お湯を注ぐ→フタしてシャシャカちょっとシェイクする→そのまま持ち歩いて完成!!というヤツです^_^;
ま、外で食べればなんでも美味い!
食った後は、しばらく本読んでゆっくり休んでるうちに雨も止まったので下山方向に。
下り道は霊山寺経由で。地元では大内観音と呼ばれているそうな。


この本堂(?)の天井画が有名らしいけど、ちょうど住職さんがお勤めの最中だったので、邪魔しちゃ悪いと素通り。


・・・や、やなせ先生~っ!!T^T


鐘突き堂(?)外から鐘が突けるようです。
そしたら、こんなフダが。

ふ~ん、って事は8時過ぎなら別に時間にこだわらず誰でも鳴らしていいということなのかなぁ?

もうちょい下ると、見事なかやぶき屋根の建物が。


こちらは、国の重文にも指定されているという「仁王門」
室町時代のモノだそうな。



こちらは、その中でも特に珍しいらしい「蛙股」と呼ばれているそうな。


仁王門なので、仁王様もいますが、こちらはいつの時代のモノかは判らんのぉ。


迫力を出すためか、かなり前傾姿勢をとっているため、裏から首とか肩にロープがかかってます。


こちらは、「仁王さまの足跡」らしいです。


まー、足型に見えるといえば見える。
ただの石ゴロゴロといえば石にも見える^_^;


もう少し降りていくと、名も無き小さな祠が・・・
と、ふと見ると・・・


あっ、ニャンカップだぁ~っ!!これは梅酒バージョンっ!!
我が家にもありますよ、このカップ!!


祠(?)の中にはこんな操り人形風なのが・・・
こーいうのがあったら、先に進んではいけないフラグ・・・^_^;(行っちゃったけど)


お墓にいたクモ。

で、下山終了。
かなりゆっくりしてたので、所要時間3時間っていうところでしょうか?
山頂にはそこそこ人もいましたが、徒歩よりも車で来てっていう人の方が多いようでした。

今回のキノコいろいろ

 

 
 


道端に落ちていたキノコ。
なんだか、甘食みたいなキノコです。

で、再びバスで戻り、バス待ちの時間にふと、ツイッター見てたら・・・
な、なんとただ今、静岡市中心部で開催中の大道芸ワールドカップにしっぺい君が登場っ!?
えええ~っ!?と、スケジュール(しっぺいの)を確認したら、確かに静岡市に来る事になっていたっ!!
うわ~、地元でしっぺいに会えるチャンス(?)だったのにぃ~っ!!
と、時間的には多分いないだろうなあと思いつつ、会場に行ってみました(爆)
やはり、すでにいなくて、しっぺいのぼりだけありました。


でも、静岡市でもしっぺい君大人気だったみたいで、良かった良かった。
また、静岡市に来てね~!!

そして、混雑の中、ゲロゲロしながら(デカいザックしょってたしね~)歩いていたら、なんと屋台というか露店の中に『ロシア雑貨』のお店を発見っ!!
フラフラ入ったら、まぁほとんどマトリョーシカでしたが、なんと、新潟マツヤさんのロシアチョコ発見っ!!


おぉ、箱が新バージョンになってるよぉ!!
で、聞いたら、このお店、新潟から来たそうです。


わざわざ静岡まで!
まさか、地元でマツヤさんのロシアチョコに会えるとは・・・

他にも、ロシア切手も購入!!

しかも、これ新品っていうか未使用切手。
さらに、下の方の建物バージョン切手はCCCP、つまりソ連時代のモノだよぉ~っ!!


ロシアの黒パンも購入!明日の朝ごはんじゃっ!!

・・・で、結局、大道芸のパフォーマンスの方はまったく全然見てこないのであった^_^;
だって、人垣鈴なり状態でどうせ見えないしね~。
静岡市大道芸ワールドカップ、4日まで開催中ですよ~、って私は多分もう用はナイ、しっぺいもう来ないしな(爆)
 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする