УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

サ道に挑戦・16

2019-09-22 21:00:00 | 銭湯・サウナ


今日は早速、郡山でサウナ入ってきました。

郡山駅から歩いて10分くらいの、まねきの湯
スーパー銭湯のチェーン店らしい。
ショッピングモールの一角にあり、連休中のせいかお子様多かった。
で、サウナは2種あるんだが両方低温スチームタイプで。
普通、二種サウナあるって言えば一つはフィンランド系のドライな高温サウナで、もう一つが低温のミストとかスチームサウナ、って取り合わせが多いが、ここはスチーム2種という珍しい取り合わせ。
で、その2種の違いは・・
塩があるか?ないか?くらいのような^_^;;
塩付きの方はバケツというかテラコッタの中に塩がわんさかで使いたい放題。
そして中央には何故かでかい紫水晶が・・
山梨の土産物屋さんとか旅館とかに置いてありそうなヤツ。
何故にサウナに水晶??謎だ。
ってわけで、温度低めなんでなかなかあったまらないんだな、末梢は温まっても胴体まで温まらない感じ。
水風呂は19度だが、温度のわりには冷え感あり、ただ一瞬塩素臭感じたが気のせいかな?
時々申し訳程度にチョロチョロと流入あるがほぼ溜め水。
だが、ここ、休憩場所がすごくいいんだよ!
露天でスペース十分で風の通りが良く椅子もたくさん!
整うにはもってこい!だが、いかんせんサウナが低温なんでなかなか温度差が生じないんで、通常の二倍←当社比、サウナに入りなんとか整いました〜。
サウナ室内にテレビないし、スチームだけに水が滴る音とかすかに鳥の声、で雰囲気はいいんだがねー、サウナマットもきちんとあるし。
で、宿泊先も元温泉旅館、現在は改装してゲストハウスなんで、また温泉入って体がふやけております。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Meet to the DOGUU 】まほろん・福島県文化財センター白河館

2019-09-22 20:39:00 | 土偶・縄文・考古学


台風また来てますね、皆さまのとこはいかがですか?
静岡はこれから雨酷くなる模様ですが、私は今、夏休み休暇で福島に来てます。
こっちは穏やかです。明日は雨みたいだが。
で、福島の縄文系博物館廻るつもりでしたが、福島、広い・・
そして、電車が無い・・待ち時間長い・・
で、新白河駅から東北本線乗り換えたらスイカが使えない!?
スイカ使えないのは青森だけじゃなかったんか!?と思ってたら使えるとこと使えないとこがJR内でも混在してるみたい。

スイカ使えないなら切符買えばいいのだが、切符だと予定変更がしにくいんだよね。
スイカなら適当に乗り降りる駅変更楽なんだが。
で、新白河から在来線に乗り換え白坂駅下車。

30分ほど歩いて、まほろんまで。

広くて新しい施設です。


岡本太郎風
ここは縄文系に特化しているわけではなく、石器時代から昭和時代^_^;までの福島の暮らしぶりをみせる博物館。
で、展示方法が面白くて、時代別に遺物を陳列するんじゃなくて各時代の食卓の風景をジオラマ風に展示、そこに置かれている物、使われている物、食べられている物からそれぞれの時代の特徴を感じる、的手法。

縄文時代の食卓。土器を使った煮炊きの様子や

主食は木の実
縄文クッキー

江戸時代の献立

昭和30年代あたりの食卓。
大根おろしが欲しい・・

こんなんも。

まあ、縄文を重点的に。

晩期で、雲形模様が見えます。

こちらは早期のかな?
原発事故で大熊の博物館から避難させた物だそうです。
こちらも同じく。

実物は展示されてなかったけど、ここの一番推しらしき土器。
シルエット的には新潟あたりの火焔型っぽいけど模様的には八ヶ岳系の水煙型っぽいよ。
あと、黒曜石の展示があまり無かった。


ちゃんと蓋してますねー!



土偶はあんまりなかった。


弥生時代の物ですが、縄文色濃いですねー。

で、ここの土偶の一番の売れっ子がこのハート型土偶。
オリジナルグッズも作られてるんだが、彼女がいない!んです。
花形スターなのに!まさか見落としてるのでは、と2.3周してみたが見つからないので聞いてみたら、なんと今、群馬に出張中なんだそうです!_| ̄|○
そーいや来週から群馬で、ハート型土偶大会企画展やるじゃんか!アレか!
・・こりゃ、群馬行くしかありませんね^_^;;

遺跡発掘調査を再現したジオラマ。

屋内での地道な作業もジオラマ化。

時には私有地のお庭も調査させていただき、犬に吠えられる^_^;;

犬のご飯茶碗が鍋使ってたりとか、繋がれてる鎖まで作られてるよ!

古代クイズにチャレンジしたら全問正解!
したんで、卑弥呼が大臣として雇用してくれるそうだ!

奥にはまだ未公開資料の山が。

屋外には各時代の住居やらの復元があります。

縄文の家。
中に入ると、そこはかとなくスモーク臭がします。
時々火起こしイベントとかしてるそうです。

前方後円墳。

埋葬部まで再現!基本はピラミッドと同じか。
で、この屋外展示、周辺の木や植物、昔ながらのこの辺りにあり人々に利用されてきた植物を選んで植えられています。
さらにさりげに土器をアレンジしてあったりして。






ちっ、来週からかっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする