すさみの続きです。
アタリメつけた釣り糸を垂らすと、ヤドカリがハサミで挟んでくるのでそれを釣るんですが、水から体が出たところでハサミを開いて水中に戻っていくのです。
お触りコーナーには、ネコザメ、イヌザメ、テンジクザメが。
オオグソクムシとアメリカカブトガニ、タカアシガニにもさわれます。
ウパ子もいましたが、なんかインテリアっぽい展示法。
背中も赤い、アカハライモリ。
アマガエルや
クモもいます、まあクモはカニっぽいとこもあるな。このクモは系で網を作るのではなく、巣穴っぽいのを作るそうだ。
木製の彫刻みたいだが、標本。
そしてダンゴムシの展示まで。
ペンさんもいました。
↑は、ここの名物?ヤドカリ釣りコーナー。
この小石みたいなのがみんなヤドカリです。
アタリメつけた釣り糸を垂らすと、ヤドカリがハサミで挟んでくるのでそれを釣るんですが、水から体が出たところでハサミを開いて水中に戻っていくのです。
これ、子どもより大人ウケしてます。
お触りコーナーには、ネコザメ、イヌザメ、テンジクザメが。
種類は違えど、わりと仲良し?
かと思いきや、顎のせ枕にされとる。
かと思いきや、顎のせ枕にされとる。
オオグソクムシとアメリカカブトガニ、タカアシガニにもさわれます。
ウパ子もいましたが、なんかインテリアっぽい展示法。
背中も赤い、アカハライモリ。
アマガエルや
クモもいます、まあクモはカニっぽいとこもあるな。このクモは系で網を作るのではなく、巣穴っぽいのを作るそうだ。
木製の彫刻みたいだが、標本。
そしてダンゴムシの展示まで。
まあ、グソクムシやダイオウグソクムシいるからなー、と思ったら飼育員の偉い人がダンゴムシが好きだからどちらかと言うと趣味で展示しているらしい。
しかし、隠れてて全然見えないダンゴムシ。
ペンさんもいました。