暑いね〜蝉の声が本格的に聞こえるようになりました。

伊豆西海岸で行きやすいとこないかなー?って探してたら、沼津港から戸田港まで船が出ていて、その途中で大瀬崎というとこに寄るのだ。

片道1500円。犬もOKらしい。

沼津の水門兼展望台・びゅーおーの下をくぐり

30分くらいで大瀬崎へ。

で、賑わってますなーな海水浴場。

こちらはスキューバダイビングの方。

海水浴場のとこは砂利場って感じで。


スキューバダイビングのとこは、ほどよいサイズの石がたくさんありました。

いい感じの石ころも結構ありましたが、小さな海藻がついてるのが多くて、そういうのは海に返します。

これ、元は貝殻だったのかなあ??

まるで人毛がへばりついてるみたいだけど、多分干潮時だったんで潮が満ちれば海藻っぽくなるんだろう。

貝殻じゃなくて中身入りの貝やフナムシもたくさん。

これ、グソクムシ系??って思ったが、ぎっちり岩にのめり込んでました。

目の前2mくらいでどっか海外のリゾート地みたいな海の色になってました。

拾った石はこんな感じで、石英系が多いかなー。
これは薔薇貴石、


この二つは瑪瑙、と出ました。


この二つは珪岩。

海水浴場賑わってましたー、そういや明日は海の日だな。
で、今日のキングオージャーも最終回?ってくらいの盛り上がりで。
まあ、実質的に第一部最終回、ってとこなんだろうけど。
OP無し、だもんねぇ。
スズメちゃんは未亡人になったんかなー?
って事は、スズメちゃんはギラのお姉様、カグラギはお兄さんって事だよなあ(義理、だが)
で、今日は沼津港から船で大瀬崎に行きました。

伊豆西海岸で行きやすいとこないかなー?って探してたら、沼津港から戸田港まで船が出ていて、その途中で大瀬崎というとこに寄るのだ。
海水浴場もあり、またダイビングスポットでもあるらしい。
ってわけで、沼津港から乗船。

片道1500円。犬もOKらしい。

沼津の水門兼展望台・びゅーおーの下をくぐり

30分くらいで大瀬崎へ。
途中で、飛び魚がジャンプしてるのが見えた!


海中覗きもできるらしい。

で、賑わってますなーな海水浴場。

こちらはスキューバダイビングの方。
しっかり区分けされてます。

海水浴場のとこは砂利場って感じで。

水は綺麗

スキューバダイビングのとこは、ほどよいサイズの石がたくさんありました。
小さな魚が波打ち際まで泳いでました。


貝殻もたくさん。


貝殻もたくさん。

いい感じの石ころも結構ありましたが、小さな海藻がついてるのが多くて、そういうのは海に返します。

これ、元は貝殻だったのかなあ??
石にがっちりついている。

まるで人毛がへばりついてるみたいだけど、多分干潮時だったんで潮が満ちれば海藻っぽくなるんだろう。

貝殻じゃなくて中身入りの貝やフナムシもたくさん。

これ、グソクムシ系??って思ったが、ぎっちり岩にのめり込んでました。
グソクムシの外殻だけ残って石に取り込まれてる、って感じかなあ??

目の前2mくらいでどっか海外のリゾート地みたいな海の色になってました。

拾った石はこんな感じで、石英系が多いかなー。

これは薔薇貴石、


この二つは瑪瑙、と出ました。


この二つは珪岩。

海水浴場賑わってましたー、そういや明日は海の日だな。
で、グソクムシみたいなの調べてみたら
ヒザラガイ、という軟体動物なんだって!
画像探索でわかりました!
便利な世の中になりましたなー。