УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

めちゃ寒いやん!

2025-02-06 19:26:40 | 日記
今日は久々に伊豆シャボテン動物公園に行ってきました。
大寒波!って事で、静岡では雪はないが風が強くて寒いわー!
まさに身を斬る寒風、ですわ・・
強風で大室山リフト止まってた。そろそろ山焼きかな?

で、久々に伊豆シャボです。
2月、連休というか飛び石前の平日なんで、午前中は人少なかったが、外国人率高かったなー。
カップルで来てるのはほとんど中国か台湾だった。
欧米からも来てましたが、欧米客はわりとマニア系な人みたいで、デカいカメラでカピバラの風呂激写しまくり、売店ではカピバーラ、カピバーラ、と連呼してたよ。
確かに一昔前はカピバラ飼育してる施設ってあんまり多くなかったけど、今は動物園でも水族館でも見かけるんだが、海外ではあんまりないのか、あるいは風呂入ってるのが珍しいのか??


でも、写真とるならお湯張った早めが良いですよー。なぜなら、カピバラって水中で○○する習性があるから、すぐ濁るんだよ○○で。

今年もたくさん子カピが生まれてました。
風呂に入ってるのも子カピが多くて、大人はご飯が先!なカピが多いみたい。


因幡の白兎のワニ状態。

一番温かいとこを知っている・・


園内レストラン・ギボン亭の冬季限定メニュー、カピバラの露天風呂スープパスタ。
上の白いのは白ハンペンっぽかった。

で、今、一部改修中でサバンナエリアが出来る、ってなってまして、以前のガチョウ広場(水禽類放し飼い広場)が変わるみたい。キリンとかダチョウとかエランドみたいな、大型草食動物エリアで多分ウォーキングサファリみたいな感じかな?





伊豆シャボってもちろん動物園なんだけど、いわゆる動物園的な動物(ゾウ、ライオンとか)ってあんまりいなかったりする、チンパンジーくらいかなあ?
最近鳥インフルとか定期的に流行してるから、鳥放し飼いは厳しいのかも。
他の鳥飼育場は上部含めて囲まれてるけど、ガチョウ広場は無理だからなー、まあバードパラダイスはめちゃ外からスズメ入ってますが(笑)カンガルーエリアにはドバトが。





あ、クジャクは園内フリーパス?だから、そもそも関係ナシか。
アフリカハゲコウ、元気してるかなあ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする