УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

秀樹ってすごいんだね~

2021-03-25 21:33:48 | 日記
↑ いい感じに咲いてきました
今日って西城秀樹さんのデビュー50周年の日なんだってさ!!
全然知らなかったんですが、今朝の地元新聞見てびっくり!!

これだよ!紙面半分、秀樹へのメッセージなんですよ!!

これ、企業とか会社がやってるわけじゃなくて全部各々個人のメッセージ、しかも有料ですよ。
以前、SMAP解散の時とかにもメッセージ結構出してましたけど、この比じゃない。
何故にこんなに静岡のローカル新聞にこんなに秀樹が!?
っていうと、実は静岡県人は西城秀樹ファンが多いんですよ(・・・多分)
別に出身地でもないんだけど、秀樹と言えば「フェスタ静岡」と来るのが正しい静岡県人(爆)
その昔、フェスタ静岡という夏祭りというか歌謡ショーというか、今的な感じで言うと「音楽フェス」みたいな感じで・・・昭和な音楽フェスって感じか??
そこに歌手とかがゲストで来るんだけど、秀樹はほぼ毎年来てくれてたんだよね~。
まだ芸能人とかスターってテレビ画面の向こうって感じしかなかった時代だから、たとえ豆粒みたいに遠くでもやはりナマでスターが見られるっていうのは魅力なわけですよ(と書きつつ私は昔から混雑が嫌いだったので一度も行った事はない)
確か、これ無料だったしね~、根性で並ぶっていう世界だったんだよね。
ってわけで静岡にとっては西城秀樹さんはスターには間違いないけど「特別」で「おらっちの」スターでもあったわけだ。
ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんが秀樹ファンなのは有名ですが、実際にああいう感じの女性ファン、身近にも結構いましたよ~
「秀樹は私の青春だった」って断言しちゃうようなね。
で、今、秀樹メドレー聞きながらこれ書いてます(笑)
秀樹の歌い方って、こぶしてほどじゃないけど巻き舌っぽいつうか声の最後をあげがちにする、みたいな感じなんだね~うまく表現できないが。
で、声がすごいはっきりしていて発声もいいんだよね、トーンが明るくて。
歌の感じがみんな同じだから(←オイ)歌に自分の歌い方を合わせるっていうよりも「秀樹に合った歌」をチョイスされていたんだろうな~って思う。
私的なイメージでは、エルビスなんだよね、秀樹って(笑)
西城秀樹と野口五郎と郷ひろみが「御三家」と言われてたんだけど、後年の西城秀樹は病気したせいもありわりと露出が少なくてなんとなく山口百恵さん的立ち位置なんかな~?って気が。
で、残念ながら早くに亡くなってしまった分「伝説」になったって感じだね、他の二人と比べると。


浜松の「よつぼし」っていう種類のイチゴ。
初めてみたよ~、静岡のイチゴっていうと「章姫」「紅ほっぺ」最近だと「きらぴか」とかのイメージでしたが。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10人10色

2021-03-24 20:21:56 | 日記
今日は市議会の期日前投票に行ってきました。
投票本番は今度の日曜なんだけど、仕事入ってるんで。
で、前回どうだったんだかよく覚えてないんだけど、自宅に届いた投票券の裏に『期日前投票する人はこちらに書いといて』って感じに名前とか住所とか、何故期日前投票するのかっていう理由を前もって自分で書いておく場所が出来ていた。
確か、前は会場に行った時に改めて別の書類に名前とか書いて、受付の人に「〇〇だから期日前にしました」みたいに理由を自己申告してそれから投票、って感じでした。
で、今回はそこまですでにやってあるので、かなり時間短縮になってたなぁ~って感じ。
まぁ、待ってたのも5人以内って感じだったし。
で、予定通りの候補者に予定通り投票して役所出たら、すぐ前の広場に〇明党の候補が仁王立ちしてたんので怖かったのぉ~(笑)

で、久々にリニアの話です。
22日の月曜に国の有識者会議の10回目が開催されました。
で、それに関する報道なんですが、同じ会議についての報道なのに結構報道各社によって違いがあるのが面白いなぁ~って思ってちと、考察してみました。

まず22日の夜の報道。
リニア静岡工区「水資源へ影響小さい」 国交省が素案 朝日新聞 3・22 20:00

リニア 国の有識者会議 議論の中間報告の素案示す(静岡県) 静岡新聞 3・22 20:20

リニア水問題、静岡への全量戻しに「12~20年」JR東海、山梨側からで見通し 長野側にも流出発生 産経新聞 3・22 21:50

朝日の見出しだと「あー、水影響少ないのか、じゃリニア進めるね!」って印象を持つ。
静岡新聞だと「素案が出たけど、見出しだけじゃ伝えきれないから記事本文も読んでね、って事だね」って感じ。
で、産経が一番ズバッと来ました。
「水戻すのには12~20年かかり、山梨だけでなく長野への水の流出も出るらしい??えーそりゃ無理でしょ!!」って印象を持つ。
朝日のは「影響少ない」って見出しだけど、多分これは国の有識者会議の後に出る悪評高い「議長コメント」だけの報道って事だな。
この議長コメントって以前から悪評プンプンでいろいろ意見が出て、まだ結論も出てないのにいかにもほぼ決まったみたいなしかもJR東海に有利な内容だけを「この会議のまとめですよ」みたいな顔して出してきて、それがメディアを通して全国に伝わるから結局、世論をJR東海の方向に誘導するって流れにしているわけで。
朝日は忠実にそのJR東海の意向に従っている、よく本文読むと『河川や地下水など「水資源」への影響について一定の条件のもとで「影響は小さい」などとした』となってるんだよね。
その一定の条件を具体的に報道したのが産経新聞。
メディアって実は「報道する事」よりも「報道しない事」で世論をコントロールするんだけど、まさにこれだね。
その一定の条件が、静岡に水戻すのに12年から20年かかる、って事。
じゃ、その12年~20年の期間はどうなるのかと?って事だけど、朝日の記事だとその点は触れてないわけですね。
わりと今までの印象だと、朝日はどちらかというと政府とか大手企業側に反する方向、産経は企業側に沿う感じの印象がありましたが、リニア報道に関しては完全に逆になってます。
って事は、産経の読者層、JR東海以外の読者に対しては「リニアはオワコンだ」って言うのをいち早く伝えたい、って感じもするねぇ。
特に見出しって「結論」「まとめ」的な意図を持ってるから、そのメディアがどういう方向で物事を切り取って伝えたいのか?っていうのがよく見えてくる。

で、翌日の23日。
JR副社長「全量戻しできず」 国交省専門家会議、中間報告巡り 副知事は反発【大井川とリニア】 静岡新聞 3・23 9:41

静岡知事「リニア工事に黄信号」 産経新聞 3・23 20:54

リニア工事「極めて赤に近い黄信号」 静岡知事、JR代替策批判 毎日新聞 3・24 9:36

リニア・山梨から水を戻す期間 川勝知事「黄色信号灯った」(静岡県) 静岡新聞 3・24 10:05

このあたりは大体どこも似てる感じですね~。
で、朝日は、
リニア座長はJR東海の「御用学者」 川勝知事が批判 朝日新聞 3・24 15:19
って感じで、会議の内容よりも川勝県知事の発言に焦点を当ててきましたが、もっと露骨なのが・・・

有識者会議・国交省鉄道局・JR東海は「くさい関係」…知事がののしる 読売新聞 3・24 17:49
さーすが読売!!ナベツネ新聞っ!!
有識者会議に関する初発の報道がこれだよ!!
会議の内容ではなく、まず県知事の暴言を報じて「落とす」方向に誘導していく・・・
水戻すのがかなり難しいとかっていう話を報道するのではなく、知事の人格攻撃の方に矛先を向け、「知事がごねている」方向に矮小化していきたい、というJR東海の作戦の忠実なる実行部隊をやってますね~。
いやぁ、お見事です。
まぁ、確かに大人的発言じゃないけどね~^_^;
また、県連とかに怒られそうですのぉ~、でもそれだけ怒り爆発!!的内容だったってわけなんだけどね。

静岡新聞は地元だから静岡県寄り、産経もやや静岡寄り、毎日は中立、朝日はややJR東海寄り、読売は露骨にJR東海寄り、とよく各社の色が見えるリニア報道でありました。
リニアの報道って、メディアリテラシーのいい教材になると思うねぇ、ホント。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにこの日が・・・

2021-03-23 21:31:26 | 日記

ついにモルカーが最終回に・・・
あー3カ月あっと言う間だったような・・・
最終回はポテトが主役?
オーナーが眠った後にモルカーパーティ開催っ!!ってわけで、スマホを使いこなしているらしいモルカーですが、あの車輪でどうやってタップしてるだか・・・いや、音声入力??LINEみたいなプイプイチャットなるヤツを駆使し、仲間が集合!!
シロモはゾンビから戻ってるし、アビーも初心者マークになってるし、みんな服着てないし、冒険モルはまたちょっと日焼け?してるしどーなっとるんじゃ??ですが、まぁ可愛いからいいか(笑)
ポテトのオーナー役は監督さんのお姉さんだそうな~。
最後みんなでグルグルしてるの、なんか京都のオレンジの悪魔こと京都橘のマーチングバンドを思い出しましたな。

で、ついに鹿児島に緑茶生産量抜かされましたな~。今まで薄氷の全国1位だったからついに・・・って感じですが、まぁ仕方ないかな?
だって鹿児島って平地一面茶畑で機械化かなり進んでるみたいだし。
静岡のお茶って山間の斜面で機械使うのかなり大変って感じで。
お茶農家の高齢化も進んでて、管理しきれないお茶畑、放棄されたお茶畑もかなり多くてちょっとハイキングとか行くと野生化したお茶畑がすごい事になってるのを少なからず目にします。
ほんとボウボウの藪って感じになっちゃうんだよね。
静岡だと当然静岡茶がメインで、抹茶だと宇治抹茶は見かけるけどそれ以外の他県のお茶ってほとんどみかけない。
狭山茶とか飲んでみたいなぁ、って思うんだけどね。
でもねぇ、静岡茶でも狭山茶でも鹿児島のお茶でもお茶ってやっぱり茶っ葉で淹れるのが美味いんだよね~。
松本英子先生の「直売所、行ってきます」に東京の狭山茶の話が出てたけど、結局「量」の問題ではなくそのお茶を愛してくれる消費者がどれだけいるかどうか?っていうとこが一番重要なところだと思うんだよね。
とかとは言いつつ、自分もいろんなお茶を試してみたが、違いはよくわからん(笑)
まぁ淹れ方でも違うだろうしね。
今飲んでるのは掛川の深蒸し茶で、もうじき飲み終わるから次は駿府の本山茶です。
家康が愛したお茶ですよ~。
静岡も全体の生産量も重要っていえば重要だけどさ、それよりもやはり日本の緑茶を愛する人を増やす事が重要だから、鹿児島をライバル競争相手と思うよりも、いっしょにお茶緑茶の魅力を発信するような関係になって欲しいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売所、行ってきます

2021-03-22 20:44:10 | 日記
静岡駅南口のプラモ

新エヴァで天竜浜名湖線の名前が出てたからてっきり電車のシーンかと思ったら、なんともっと凄かった・・・
「聖地」レベルでございました~!! これは行かねばなりませんね。

で、今日は松本英子先生の「直売所、行ってきます」の発売日です。

電子版で買うと、真夜中の日付が変わった瞬間にダウンロードされるんで、早々に読めるんですが、この方のマンガの場合はスマホの画面じゃ物足りない~!!から、紙版でも買ってきました。
直売所、っていうとどちらかというと「地元」のイメージか、いや、道の駅なんかだと観光客向けって感じでもあるか?
でも松本先生の場合はたぶん「地元」密着だろうから・・・そうなると、今いるのが千葉県みたいなので関東地区あたりの話になるんだろうな、と思ったらなんと静岡の話があってしかも熱川バナナワニ園でしたよ!!


ほら、このページが、

これとか、

これですよ!!

なんか、目の付け所?が同じで嬉しい(笑)
松本英子先生のマンガって、身近な物の見方が変わる感じのネタが多くてね~。
例えば、欧州の素敵な景色とか世界の絶景とかすごくキラキラして見えたりするけど、遠い存在。
まぁ、行って行けない事もないけど。
で、実際行ってみると、ああいう観光パンフ写真ってすごいいいアングルで時間かけて一番いい時を撮影したりするもんだからその場に限られた時間にちょいと行ってみると大体「あー、こんなもんか」ってなるケースが多い。
それに比べて、松本先生のマンガで描かれるのは大体身近な町の風景。
名所とは反対に、今まで見慣れたありふれたそれが、マンガで描かれると明らかにキラキラして見えてくるんだよね~。
ってわけで、とても楽しくなるマンガなんですな。
今回は直売所ってわけですが、確かにいわゆる産直所みたいなのもあるがこのワニ園みたいなのもあり、またハチミツ作ってるお宅にお邪魔したりとか、直売所を通してその生産者に会いに行ったりその産物を掘り下げたり、身近なワクワクが沢山詰まってるのだ。
で、バナナワニ園のどこが直売か?と言うと、そりゃーバナナの直売所!!
園内にフルーツパーラーがあってそこでパフェとかバナナを使ったスウィーツがわんさか!!ってわけですが・・・
そういえば、以前ここのパーラーでミラクルフルーツっていうのを食べた。
赤い実で、そうだな~アーモンドチョコをえんじ色にしたような感じ。
それ自体はあんまり味の印象はないんだけど、それを食べた後にレモンとか丸のまま食べても全然酸っぱく感じなくて甘く感じるという摩訶不思議なフルーツ。
きっと唐辛子とか山椒を食べると辛さしか感じなくて他の味がしなくなる、あの甘い版かな??って思ったりするんだがね~
で、松本先生はバナナワニ園で育ったバナナがそこで食べられる!!と期待して行ったんだが、残念ながら出てきたのは輸入の市販バナナでありました、ってオチで。
そーいや、私は昼飯に弁当と豆乳とそれといつもバナナ1本買うんだけど、どうも売店の皆さんに「バナナの人」で記憶されているらしく、先日バナナ売り切れで、ミカンあったからまぁミカンでいっか、とレジに行ったら「今日はバナナ売り切れちゃってごめんなさいね~」と言われました^_^;;
そんなにバナナLOVELOVEな人だと思われてたんかいな^_^;;
余談で熱川駅の足湯の図もあり、あーあそこだ、私も入ったよぉ~っ!!!と憧れの方と同じ足湯に入った!!と感動していたのでありました。
あ、そういや熱海の走り湯のとこの足湯もそうであった。
松本先生のマンガはしみじみと何度もかみしめて楽しめるのであります。
直売所・・・いいよねぇ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シン・ヱヴァンゲリオン劇場版』

2021-03-21 14:04:49 | 映画
すごい嵐ですねー!休みの日なのにどこにも出歩けないが、いや、休みだから出歩かなくてもいい事に感謝です。
↑は今日の伊豆シャボテン動物公園のカピバラの露天風呂。
今日はハイピスカスの湯だそうで、この天気でも実況ライブ中継してくださる飼育員さん達、お疲れ様です!
風邪ひかないように・・

って感じで、家でゴロゴロしてます。
で、ついに公式からネタバレ感想してもいいよー、ただしネタバレわかるようにしといてね!ってお知らせが来てたからそろそろ書くかー。



Youtubeとかに解説動画もたくさん出てきたし、完結編のネタバレなし動画とかもあったんでホントはそう言うの見てからの方が良かったのかもなあ、前作Qからかなり経ってるし。
まあ、もう見ちゃった後だからなんですが。

では、ここから先はネタバレはいります。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告【公式】

西暦2021年公開予定

EVANGELION: 3.0+1.0 THRICE UPON A TIME Trailer
新世紀福音戦士新劇場...

youtube#video

 


まず、この完結編、タイトルの末尾についてるのが音楽記号でリピート・反復を指示する記号なんです。
ここまで演奏したら、また頭あるいは指定位置まで戻り同じ旋律を繰り返して、って指定ですね。
この映画はまさにこれ!
普通、人気があったアニメとかゲームの新作作るって言えば世界観は同じだけど年代が変わっていて前作のキャラは出てこないとか伝説になってる、とかで実際的に話を動かすのは新キャラクターっていう感じが多いような。
前作のファンが期待するのは前作のキャラ達のその後であり、新キャラの話ではないんだけどね。
でも作り手側としては、完全な続よりも新たな物語を最初から始めたいだろうしその方がマーケット的にも有効かも?って大人の事情があったりとか、もう語り尽くしたから終わらせたい、って思いもあるんかも。
シャーロック・ホームズを殺す事で終わらせようとしたコナン・ドイルのように・・←結局失敗しましたが^_^;;
エヴァも新しく映画化する時にそうする事も出来たかもしれないし、以前の続としても前の旧劇場版は無かった事にするのが普通かと思いましたが、この完結編は違った!
テレビ版・旧劇版・コミックス版、ゲーム版はやってないから知らんが、それら全てがエヴァであり何回もそれぞれ少しづつ異なる世界のエヴァを何回もリピートして、最終的にfinまで持っていく作りなんだよねー。
テレビ版で不完全燃焼、旧劇版で決着つくかと期待してたらますます難解化して納得出来るオチには遠くなり・・
コミックス版はその点しっかりしてたなあ。
で、今回の新劇版はそれら全てを包括し、納得出来るエンディングになってました。
庵野監督ありがとう、そして、さようなら・・って感じだね(さよなら、ってまた会えるようにというおまじないかな?by委員長)
まー、とにかく一回見ただけじゃ理解出来ないんだけど、難解な固有名詞がバンバンでてくるがそー言う一つ一つに拘らずに、なーんとなくでいいから見といた方がいいよ〜。
マリに関してはコミックス版先に読んでると、なるほど!な展開ですな。
そしてまさかのハッピーエンド?的な物語・・
あ、テレビ版最終話でとーとつに出てきた『おめでとう』『おめでとう』攻撃?はこれを暗示してたんか?
最初のテレビ版から25年くらい経過していて、その間それぞれ個人にも日本という国も大きな変化があり、変わったとこあり変わっていないとこもあり。
わかるのは年月経ると、自然と他人の感情がわかる閾値が広がるなあーって事。
主人公だけでなく周囲のいろんな年代性別立場、それぞれ違う人の感情や思いがなんとなく察する事が出来る様になってくる、ってあたりかな?
ネタバレ動画も大っぴらに見られるんで、いろんな説が聞けるとこもエヴァの楽しみですね。
作り手と見る側が共同で一つの作品世界をどんどん拡大し皆で共有していける、こんな作品はなかなか出会えないもんだからやっぱり庵野監督、ありがとう!ですね。
私はカヲル君推しだから、幸せにしてくれてありがとう!です。
エンドクレジットみると、天竜浜名湖線が協力に入ってたから電車のシーン、車窓から見るシーンとかあれは海ではなく実はは浜名湖!?だったりしてねー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする