実は吉田沙保里が最も心配だった:
ここには何の理屈も推論もなかった。私は女子のレスリングが始まるずっと前に、家内に「実は、吉田沙保里が一番心配と閃いた」と告げていた。これまでに何度も述べてきた単なる閃きである。もしも何らかの根拠ありとすれば「それは親愛なるマスコミの四連覇だの人類最強といったような過剰で無駄な持ち上げ方」であろう。過去にも持ち上げすぎ、過剰な持て囃しで勝ちきれなかった者が何人いたかである。
だが、この吉田危機説の閃きは何処も書かず家内に語っただけだった。だが、本当に遺憾ながら当たってしまった。残念至極である。彼女の決勝戦での負けの陰には主将の重責を背負わされたことや、先に伊調他2人が勝ってしまった重圧があっただろう。吉田沙保里と雖も人の子で、負けることだってる。これでここまでの偉大な戦績に傷が付く訳でもあるまい。温かく迎えてやるべきではないk。
怪しからんのはマスコミだ。彼らの怪しからん点は、同じ「四連覇」ならば伊調馨も同じ立場だったが、二義的扱いに始まりいざ勝ってみればあの騒ぎよう。不見識で軽佻浮薄の極みだ。彼らが不明を恥じるべきはこれだけではない。土性が勝つと一度でも大騒ぎしたか。水泳の坂井聖人の扱いと同じ。彼らの姿勢は言うなれば「メダルを取ってくれれば官軍」扱いだ。もう好い加減にしろと言って終わる。
ここには何の理屈も推論もなかった。私は女子のレスリングが始まるずっと前に、家内に「実は、吉田沙保里が一番心配と閃いた」と告げていた。これまでに何度も述べてきた単なる閃きである。もしも何らかの根拠ありとすれば「それは親愛なるマスコミの四連覇だの人類最強といったような過剰で無駄な持ち上げ方」であろう。過去にも持ち上げすぎ、過剰な持て囃しで勝ちきれなかった者が何人いたかである。
だが、この吉田危機説の閃きは何処も書かず家内に語っただけだった。だが、本当に遺憾ながら当たってしまった。残念至極である。彼女の決勝戦での負けの陰には主将の重責を背負わされたことや、先に伊調他2人が勝ってしまった重圧があっただろう。吉田沙保里と雖も人の子で、負けることだってる。これでここまでの偉大な戦績に傷が付く訳でもあるまい。温かく迎えてやるべきではないk。
怪しからんのはマスコミだ。彼らの怪しからん点は、同じ「四連覇」ならば伊調馨も同じ立場だったが、二義的扱いに始まりいざ勝ってみればあの騒ぎよう。不見識で軽佻浮薄の極みだ。彼らが不明を恥じるべきはこれだけではない。土性が勝つと一度でも大騒ぎしたか。水泳の坂井聖人の扱いと同じ。彼らの姿勢は言うなれば「メダルを取ってくれれば官軍」扱いだ。もう好い加減にしろと言って終わる。