中国政府は今年、新疆ウイグル自治区で社会安全上の脅威が増す
と予測している。
これは新華社通信が自治区首席の発言として伝えたものだ。
詳しい内容に付いてロシアの声の評論委員は、次の様に解説してい
る。
現在開催中の全国人民代表大会に出席している、新疆ウイグル自治
区首席が声明で自治区の安全保障は、今年は昨年に比べて厳しいも
のになるという見通しを明らかにした。
地元政府は分離主義勢力をめぐる状況が、一層(?)と予想している。
昨年、北京オリンピックの開催準備期間中に新疆ウイグル当局は、過
激主義者による、オリンピック開催阻止の計画数件を事前に防いだと
発表している。
また(?)国とテロ活動が活発化していること、地域情勢に影響している。
インドのムンバイで発生し多くの犠牲者を出したテロ事件後、中国政府
はインド、パキスタン、アフガニスタンからのテロリストの侵入を防ぐため
に措置を講じている。
しかし当局はパキスタンで活動するテロリスが、新疆ウイグル自治区を
根城にすることを懸念しているのだ。
同自治区の(?)の脅威となっているのが、各国領内でのイスラム国家
(←聴き取れず→)
当局は彼らに付いて強大な一つの中国というものを望まない(←?→)の
過激派を英雄「自由の奉仕」などと紹介し、ダブルスタンダードに陥って
いる西側政治家たちも彼らを助けているのだ。
(← 電波が停波 →)
「ここ最近イスラム原理主義の世界では大きな変化があった。かつてイ
スラム原理主義者たちは、テロや武装放棄を通じて、それぞれの国で政
権を掌握し、イスラム教的な統治を樹立することを目的としていたが、こ
こ数年は大きな変革があり非常に効果的なものとなった。
いわゆるグローバルな聖戦が起きているのだ。
目的はそれぞれの国での政権掌握から、イスラム原理主義組織の敵とみ
なす者への戦争へと変わった」
テロ対策に詳しい下院議員のコメントだ。
ロシアと中国は、この脅威を完全に認識している。
露中の戦略協力では対テロリズムは重要な要素であり、二カ国間でも両
国の加盟する上海協力機構の枠内でも力を合わせている。
その一環として今年も両国は、対テロ共同演習を実施する。
※自らの国を大国と称する割には、安心して電波を受信しにくい。歪みの少
ない中波で受信すればフェージングと突然の停波、そして比較的安定した
短波は音が歪んでいるしで、近い割には受信に難儀する放送局だ。
3月11日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル
と予測している。
これは新華社通信が自治区首席の発言として伝えたものだ。
詳しい内容に付いてロシアの声の評論委員は、次の様に解説してい
る。
現在開催中の全国人民代表大会に出席している、新疆ウイグル自治
区首席が声明で自治区の安全保障は、今年は昨年に比べて厳しいも
のになるという見通しを明らかにした。
地元政府は分離主義勢力をめぐる状況が、一層(?)と予想している。
昨年、北京オリンピックの開催準備期間中に新疆ウイグル当局は、過
激主義者による、オリンピック開催阻止の計画数件を事前に防いだと
発表している。
また(?)国とテロ活動が活発化していること、地域情勢に影響している。
インドのムンバイで発生し多くの犠牲者を出したテロ事件後、中国政府
はインド、パキスタン、アフガニスタンからのテロリストの侵入を防ぐため
に措置を講じている。
しかし当局はパキスタンで活動するテロリスが、新疆ウイグル自治区を
根城にすることを懸念しているのだ。
同自治区の(?)の脅威となっているのが、各国領内でのイスラム国家
(←聴き取れず→)
当局は彼らに付いて強大な一つの中国というものを望まない(←?→)の
過激派を英雄「自由の奉仕」などと紹介し、ダブルスタンダードに陥って
いる西側政治家たちも彼らを助けているのだ。
(← 電波が停波 →)
「ここ最近イスラム原理主義の世界では大きな変化があった。かつてイ
スラム原理主義者たちは、テロや武装放棄を通じて、それぞれの国で政
権を掌握し、イスラム教的な統治を樹立することを目的としていたが、こ
こ数年は大きな変革があり非常に効果的なものとなった。
いわゆるグローバルな聖戦が起きているのだ。
目的はそれぞれの国での政権掌握から、イスラム原理主義組織の敵とみ
なす者への戦争へと変わった」
テロ対策に詳しい下院議員のコメントだ。
ロシアと中国は、この脅威を完全に認識している。
露中の戦略協力では対テロリズムは重要な要素であり、二カ国間でも両
国の加盟する上海協力機構の枠内でも力を合わせている。
その一環として今年も両国は、対テロ共同演習を実施する。
※自らの国を大国と称する割には、安心して電波を受信しにくい。歪みの少
ない中波で受信すればフェージングと突然の停波、そして比較的安定した
短波は音が歪んでいるしで、近い割には受信に難儀する放送局だ。
![]() | あなたの知らない中国社会 福堀武彦リトル・ガリヴァー社 このアイテムの詳細を見る |
3月11日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル