検索サイトGoogleはソチ・オリンピックにやってくる観光客を道に迷わせたりしない。Googleの代表者が2014年冬季五輪までに、地図とパノラマの入った完璧な位置情報サービスを用意すると発表した。
つまりタブレット端末、スマートフォンを持っていれば最寄の名所や御店、カフェ、レストランの詳しい情報を得ることができるようになるのだ。
プロジェクトの詳細はまだ明らかにされていないが、その本質は明らかだろう。位置情報サービスは一種のインタラクティブなガイドブックなのだ。たとえばレストランとキーワード検索すると、画面に最寄のレストランが出てくるということだ。
Googleロシアのユリヤ・ソロヴィヨーヴァ社長によると、今年Googleは地図の守備範囲を広げた。今年3月、Google Street Viewには約200のロシアの都市のパノラマが加わっている。新しく加わった内の一つがソチだ。
つまり新しい位置情報サービスのための基盤は、すでに整っているのだ。こうした一方で、ロシア市場におけるGoogleの最大のライバルであるYandexは、こうしたサービスを開始してすでに4年目だ。Yandexの広報部のエカチェリーナ・カルナウホヴァ氏は、ロシアのユーザーもCIS諸国のユーザーも、この4年間の間にYandexのサービスに慣れ親しんだとして、次のように語っている。
「現在、Yandexのパノラマ地図検索の網羅する235の都市にソチは入っており、その検索サイトにはソチの7600を越える施設に関する情報が入っている。ユーザーの携帯電話にYandex地図のアプリケーションが入っていれば、知らない街でも絶対に迷うことはない。簡単に最寄のカフェやホテルを見つけることができる」
カルナウホヴァ氏は、このように語っている。
ロシアで最大の人気を誇る検索サイトは依然としてYandexだろう。2010年から2012年の、3年間のデーターを分析したメディアグルという会社は、YandexがGoogleよりも人気が高いこと。ユーザーのクリック回数はほぼ10億回分、Yandexが多かったという結論を(?)。
ですがこれはロシア国内の事情であって、オリンピックに来る外国人観光客にはやはり、Googleのほうが使いやすいと考えねばならない。いずれにせよ、ソチ・オリンピックに来るおよそ14万人の外国人観光客には、豊富な選択肢があるといえるだろう。
※(?)は何を言ってるのか不明
※相変わらず聴く側の立場に立って言えないWアナウンサー
5月15日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル
つまりタブレット端末、スマートフォンを持っていれば最寄の名所や御店、カフェ、レストランの詳しい情報を得ることができるようになるのだ。
プロジェクトの詳細はまだ明らかにされていないが、その本質は明らかだろう。位置情報サービスは一種のインタラクティブなガイドブックなのだ。たとえばレストランとキーワード検索すると、画面に最寄のレストランが出てくるということだ。
Googleロシアのユリヤ・ソロヴィヨーヴァ社長によると、今年Googleは地図の守備範囲を広げた。今年3月、Google Street Viewには約200のロシアの都市のパノラマが加わっている。新しく加わった内の一つがソチだ。
つまり新しい位置情報サービスのための基盤は、すでに整っているのだ。こうした一方で、ロシア市場におけるGoogleの最大のライバルであるYandexは、こうしたサービスを開始してすでに4年目だ。Yandexの広報部のエカチェリーナ・カルナウホヴァ氏は、ロシアのユーザーもCIS諸国のユーザーも、この4年間の間にYandexのサービスに慣れ親しんだとして、次のように語っている。
「現在、Yandexのパノラマ地図検索の網羅する235の都市にソチは入っており、その検索サイトにはソチの7600を越える施設に関する情報が入っている。ユーザーの携帯電話にYandex地図のアプリケーションが入っていれば、知らない街でも絶対に迷うことはない。簡単に最寄のカフェやホテルを見つけることができる」
カルナウホヴァ氏は、このように語っている。
ロシアで最大の人気を誇る検索サイトは依然としてYandexだろう。2010年から2012年の、3年間のデーターを分析したメディアグルという会社は、YandexがGoogleよりも人気が高いこと。ユーザーのクリック回数はほぼ10億回分、Yandexが多かったという結論を(?)。
ですがこれはロシア国内の事情であって、オリンピックに来る外国人観光客にはやはり、Googleのほうが使いやすいと考えねばならない。いずれにせよ、ソチ・オリンピックに来るおよそ14万人の外国人観光客には、豊富な選択肢があるといえるだろう。
※(?)は何を言ってるのか不明
※相変わらず聴く側の立場に立って言えないWアナウンサー
![]() | できるポケット Google スマートに使いこなす基本&活用ワザ 180 [グーグルの便利ワザ160 改訂新版] |
クリエーター情報なし | |
インプレスジャパン |
5月15日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル