BLOGを決して日記としてだけではなく使っている。
だけど、それが日記になっていく。
生み出したものは、必ず歴史を刻む。
遺すものはすべて足跡。
その解釈が歴史を紡ぐもの。
たとえば以下の類の記録。
ワールドレコード、オリンピックレコード、日本記録。
歴代のチャンピオンでもいい。
試合結果、レース結果、競技結果。
それらは足跡を一通りに解釈されるし、そういう意図で遺される。
No.1が最高のヒエラルキー。
No.1を決めるのはルールだ。
一番こそが素晴らしいように見えるとして、
どうしてそれが一番なのかを考えてみる。
技が決まったから?
反則をしなかったから?
もっとも速かったから?
世界人口に比べて、競技の数は少ない。
もしも、スポーツに限らず、競争項目が100億くらいあるならば、
誰かが何かの一番になれる。
一つの競技の敗者は、その競技内では確かに敗者ではあっても、
全てにおいての敗者ではない。
一つの物事に没頭するのはいいとして、
その物事の範疇から出られないでいるのは嫌いだ。
だけど、あれもあるこれもあるとふらふらして、てんで粘りがないっていうのも嫌いだ。
つまりなにか、快楽が関係しているような。
ルールの中に飛び込むことでの快楽。
それはヒエラルキーの上層にいるものだけの快楽かもしれない。
つまり人間は、形はどうあれ、なにかしらのルールを求めている。
自分が上層に居られるヒエラルキーを求めている。
この種の快楽を利用する顕著なものが、ファシズムなのでしょうね。
・100億の競争項目。
・勝ち負け。
それらだけでも、かなりの「日記」を分析できるような気がする。
それらだけでも、社会全般が細分化されてきている意味がわかるような気がする。
民主主義という以上細分化が進むのだ、みたいな。
一面的ですがね。
だけど、それが日記になっていく。
生み出したものは、必ず歴史を刻む。
遺すものはすべて足跡。
その解釈が歴史を紡ぐもの。
たとえば以下の類の記録。
ワールドレコード、オリンピックレコード、日本記録。
歴代のチャンピオンでもいい。
試合結果、レース結果、競技結果。
それらは足跡を一通りに解釈されるし、そういう意図で遺される。
No.1が最高のヒエラルキー。
No.1を決めるのはルールだ。
一番こそが素晴らしいように見えるとして、
どうしてそれが一番なのかを考えてみる。
技が決まったから?
反則をしなかったから?
もっとも速かったから?
世界人口に比べて、競技の数は少ない。
もしも、スポーツに限らず、競争項目が100億くらいあるならば、
誰かが何かの一番になれる。
一つの競技の敗者は、その競技内では確かに敗者ではあっても、
全てにおいての敗者ではない。
一つの物事に没頭するのはいいとして、
その物事の範疇から出られないでいるのは嫌いだ。
だけど、あれもあるこれもあるとふらふらして、てんで粘りがないっていうのも嫌いだ。
つまりなにか、快楽が関係しているような。
ルールの中に飛び込むことでの快楽。
それはヒエラルキーの上層にいるものだけの快楽かもしれない。
つまり人間は、形はどうあれ、なにかしらのルールを求めている。
自分が上層に居られるヒエラルキーを求めている。
この種の快楽を利用する顕著なものが、ファシズムなのでしょうね。
・100億の競争項目。
・勝ち負け。
それらだけでも、かなりの「日記」を分析できるような気がする。
それらだけでも、社会全般が細分化されてきている意味がわかるような気がする。
民主主義という以上細分化が進むのだ、みたいな。
一面的ですがね。