コマ大数学科の問題をビデオで再確認。
「直方体の各面に1から6までの数字を書きサイコロのように転がします。ある数の出る確率が1/9で、別のある数の出る確率が1/4。さらに出る目の数の期待値が3の時、3の反対側に書かれている数字は何でしょう?」
ただし、向かい合う面に書かれている数の和は7とは限りません。
これが、もとの問題でした。3が書かれている面の確率が1/9か1/4かそれ以外かは不明でした。(前ブログでは1/9、1/4以外の面としていました。実は放送されていた図は3が書かれている面は1/9、1/4以外の面になっていました。)
私は放送された図にもとづいて解きましたが、そうでなくても解けます。
「直方体の各面に1から6までの数字を書きサイコロのように転がします。ある数の出る確率が1/9で、別のある数の出る確率が1/4。さらに出る目の数の期待値が3の時、3の反対側に書かれている数字は何でしょう?」
ただし、向かい合う面に書かれている数の和は7とは限りません。
これが、もとの問題でした。3が書かれている面の確率が1/9か1/4かそれ以外かは不明でした。(前ブログでは1/9、1/4以外の面としていました。実は放送されていた図は3が書かれている面は1/9、1/4以外の面になっていました。)
私は放送された図にもとづいて解きましたが、そうでなくても解けます。
