TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

30年以上借りていた本

2007年09月27日 18時19分04秒 | 数学
 学生時代に借りていた本を返した。30年以上も前だ。
「微分方程式通論」福原満洲男・稲葉三男 共著


 どういうわけか自分の本がどこかに行ってしまったので、借りた。というか親切にも貸してくれた。大学2年の時だったと思う。あれから39年。2年浪人したのだ。現役で入学した2歳したの友人が貸してくれた。
 彼は今大学の数学科の教官をしている。何かの本で知った。偶然彼が勤めている大学の大学院で学んでいる人が、講師でやってきた。聞いてみたら大学に彼がいるとのこと。気になっていた本をその講師の先生を通じて返すことにした。

 本には持ち主の書き込みがしてある。教員になってからも時々この本で勉強した。懐かしい思い出である。大学の先生に今更返してたところで何の役にわけでもないが、これも退職後のけじめかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする