TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

相似の問題

2009年02月09日 17時15分07秒 | 数学
 1.三角形ABCにおいて、辺ABを2:3に分ける点をDとし、DE//BCとなる点Eを辺AC上にとる。線分BEと線分CDの交点をF,点Dから線分BEに推薦DHをひく。

(a)DB=DEのとき、DB=5cmのとき、BCの長さを求めなさい。
 
   (b)△DFHの面積は、△ABCの面積の何倍であるかを求めなさい。


 2.△ABCにおいて、、辺AB上にAD:DB=5:2となる点Dをとり、辺BC上にBE:EC=3:2となる点Eをとる。辺ACを延長した直線と直線DEとの交点をFとする。また。辺BC上に、DG//ACとなる点Gをとる。
   AB=10cm,AC=6cmのとき、

   (a)線分DGの長さを求めなさい
   (b)辺ACの長さは、線分CFの長さの何倍になるか、求めなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする