TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

ドライブDが認識されない!

2011年11月16日 19時46分15秒 | コンピューター
 またまたEeePCの調子が悪くなった。以前にも起こったDドライブがマイコンピューターの画面に出ないということが起こった。
 パソコンの調子が悪くなると、ブログネタにはちょうどいいのだが、心臓には悪い。

 Windowsの画面にしつこく再起動を促すメッセージが出たので再起動した結果起こったようだ。
 BIOSを見てみるとDドライブは認識している。コントロールパネルからデバイスマネージャーなどを調べてみたが異常なし。前回は電源を切ってから入れた所、復旧したので、電源を何度も切ったり入れたりしたが、だめだった。
 最後の手段は、復元ポイントを使ってみることにした。セーフモードで立ち上げて、これを試す。結構時間がかかった。さて・・・。
 「復元されました」というメッセージと変更になったファイルなどが表示された。記録しておこうと思ったが面倒なのでやめた。再起動されて、デスクトップ画面が表示された。しばらく待ってからマイコンピューターを開く。Dドライブがあった!
 IDEドライバーが書き換えられていたせいだったのか。原因は良く分からないが、復元ポイントを使えば良いことが分かって良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする