以前アップした記事を編集 記事はこちら
円周角∠APBの外部に中心Oがある場合
∠AOB=2∠APB の説明がやっかいだ。
そこで,次のような説明を考えた。生徒もこれで分かってくれた。
良かったら試してみて下さい。
Bを通りAPに平行な直線を引き円Oと交わる点をC
とします。AP∥BCであるから
∠APB=∠PBC(平行線の錯角は等しい)
また,AP∥BCであるから 弧AB=弧PC(これは自然に納得してくれた。)
したがって,∠AOB=∠POC
ここで∠POC=2∠PBC
(円周角∠PBCの内部に中心Oがあるのでこれも納得してくれる。)
以上から,∠AOB=∠POC=2∠PBC=2∠APB
記事中の画像は東京書籍中学校教科書「新しい数学2」
の図版をもとに編集したもの