大晦日を迎えた。
SNSでは多くの人が、一年を振り返り、来年もよろしくとの
メッセージをアップしている。
そうかと思い、今年一年を振り返る。
一番の出来ごとは何だったのだろう。
・・・と思ったら、カウントダウン。年が明けてしまった。
昨年を振り返ることに。
ああなんて段取りの悪い人間何だろうと思った。
ところが一年間をどう過ごしたか思い出せない。
「学習、生活の記録」を引っ張り出して振り返ってみた。
1月 前年12月から中学校でボランティア。高校時代の友人が出題した図形問題に取り組む。
9日、餅搗き大会
11日、中学校の卒業生の同期会。成人式の日に。
18日、ボランティア、他のサポートクラスを頼まれる。
31日、小学校の同期会。
2月 卒業生より結婚式の知らせ、当時の写真のオファーあり。
中学校ボランティア、サポートするクラスが変わる
15日、中学校での研究授業見学。研究協議に招かれる。当時の中学校数学部の仲間と再会。
21日、お囃子連合稽古
23日、家庭教師終わる。
3月
23日、中学校ボランティア終わる。
28日、孫の案内で、オフハウスというリサイクルショップを知る。
29日、孫を連れて上野公園、動物園へ。
つづく