iPad でルービックキューブを完成出来るアプリを見つけた。
崩した面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/bb0243603abff735b627fec63ee95f1d.jpg)
この面のとおりにブロックの色を入力する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/4ba3006b6bfcf482c534f12377897f47.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/15b856eb95f9531fef8837ffbbd06abb.jpg)
あとはボタンをタップすると、画面のキューブが動くので、
そのとおりに操作すれば良い。
しばらく操作すると、きれいにそろって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/f31d5ccc8fd7eb227e727e13391c87a0.png)
ここまで出来たところで、iPadの画面の他のところををうっかり触ったら、
画面が戻って動かなくなってしまったので、やり直した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/faa6015508a88b81c2393db5445823a1.png)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/f2ba6e8bb38d1044d7bc5014f30fc588.jpg)
このアプリの解法はルービックキューブの発売元から発行されている本の
やり方のようだ。自分の流儀とは違っているので研究したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)