4/4に開催したワインセミナーで驚きだったのは、
私の従妹Fちゃんが友達と一緒に来てくれたこと!
Fちゃんはアルコールが弱いので、本来ならワインのイベントなんて来るはずないのに、このブログを見て、わざわざ鎌倉まで来てくれました。
しかも、バウム好きの私のツボを押えた、
アンリ・シャルパンティエ の 「ガトー・ピレネー」 を差し入れてくれたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/728dea8782d605a0235ffcb4bab65033.jpg)
ダブルのサプライズ、Fちゃん、本当にありがとう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(*以前も紹介しましたが、Fちゃんは石けんづくりの名手
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/fea7b49288db2b165c0f817a357e24f3.jpg)
ガトー・ピレネー アンリ・シャルパンティエ
一見、ドイツのバウムクーヘンとそっくりですが、ガトー・ピレネーはフランスのお菓子。
ピレネーとは、フランスとスペインの国境にあるピレネー山脈のこと。
この麓、フランスのガスコーニュ地方で生まれた伝統菓子であるため「ガトー・ピレネー」、つまり「ピレネーのお菓子」という名がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/a5aa4f93970a84d02a89f414166fb06b.jpg)
串の上から生地を流しかけ、くるくる回しながら焼いていくのはバウムクーヘンと同じ原理で、ドイツ菓子「ユーハイム」の「デアバウムクーヘン」と本当によく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/1bab5c4e8100f62cd333ef55bddc17e4.jpg)
食感は、こちらのガトーピレネーの方が少しソフトな感じで、ほろっと口の中でほどけ、味わいも繊細・・・と思ったのは、以前と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/9924adeaf39f08a624acec211fa4f5b3.jpg)
いずれにしても、バウム好きにはとても嬉しい贈り物。
Fちゃん、こちそうさまでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
私の従妹Fちゃんが友達と一緒に来てくれたこと!
Fちゃんはアルコールが弱いので、本来ならワインのイベントなんて来るはずないのに、このブログを見て、わざわざ鎌倉まで来てくれました。
しかも、バウム好きの私のツボを押えた、
アンリ・シャルパンティエ の 「ガトー・ピレネー」 を差し入れてくれたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/728dea8782d605a0235ffcb4bab65033.jpg)
ダブルのサプライズ、Fちゃん、本当にありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(*以前も紹介しましたが、Fちゃんは石けんづくりの名手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/fea7b49288db2b165c0f817a357e24f3.jpg)
ガトー・ピレネー アンリ・シャルパンティエ
一見、ドイツのバウムクーヘンとそっくりですが、ガトー・ピレネーはフランスのお菓子。
ピレネーとは、フランスとスペインの国境にあるピレネー山脈のこと。
この麓、フランスのガスコーニュ地方で生まれた伝統菓子であるため「ガトー・ピレネー」、つまり「ピレネーのお菓子」という名がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/a5aa4f93970a84d02a89f414166fb06b.jpg)
串の上から生地を流しかけ、くるくる回しながら焼いていくのはバウムクーヘンと同じ原理で、ドイツ菓子「ユーハイム」の「デアバウムクーヘン」と本当によく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/1bab5c4e8100f62cd333ef55bddc17e4.jpg)
食感は、こちらのガトーピレネーの方が少しソフトな感じで、ほろっと口の中でほどけ、味わいも繊細・・・と思ったのは、以前と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/9924adeaf39f08a624acec211fa4f5b3.jpg)
いずれにしても、バウム好きにはとても嬉しい贈り物。
Fちゃん、こちそうさまでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)